1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 遊具撤去!公園で遊べない小学生の訴え「僕らの自由を返せ!」

遊具撤去!公園で遊べない小学生の訴え「僕らの自由を返せ!」

このもの遊び場である公園。

ですが、今その公園で子どもたちが遊ぶことが出来なくなっているそうです。

なぜそうなってしまうのか、その理由とは…

僕らの自由を返せ!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの わさび (@HP5_Lv999) さん。

公園って、子どもが安全に楽しく遊ぶ場所だと思っていましたが、今はそうでないところもあるんですね。

大人に公園から追い出されるなんて、考えられないです。

スポンサードリンク

読者からの反応は

このツイートを読んだ方からは

「遊具や公園が少なくなるのは、一部の過激な親が『公園で遊んでたら怪我した責任を取れ』だのと騒ぎ立てることが少なくないからではと思います。」

「大人達は子ども達の楽しみよりも、自分達の正しいと思うことの方が大事なんですよね。」

「怪我してまで遊ばなくてもってのが大人の考えみたいだけど、子どもはそうじゃない。ケガして学ぶこともある…と言っても分かってもらえないんだろうな。」

「公園で遊べなくなることが、子ども達をさらにインドア派にしてしまってるのでは?」

「公園に行ったら追い出され、家で遊ぶと外で遊べって、子どもは一体どこで遊べばいいのでしょう。」

といったコメントが寄せられていました。

公園で遊ばせて!

画像:weheartit.com

ジャングルジムやブランコ、滑り台など、以前は設置されていた遊具が撤去され、その代わりに健康遊具と、現在の公園は子どもが遊べる環境ではなくなってきているみたいです。

さらにケガをするから、危ないからと言う理由で、公園での縄跳びやかけっこ、だるまさんがころんだなどの他の遊びもとがめられ、自由に遊ぶことすら出来なくなっているそう。

公園から遊具が撤去されるのには、それだけの理由がその地域であるからなんでしょう。

ですが、子どもたちが自由に遊べる場所を大人が奪ってしまうことには、疑問を感じてしまいます。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「息子を〇〇にしないように」中学の保護者会で聞いた教師の忠告に反響

  • 食べてお金を貯める!?話題の「カオナシ貯金箱」がお金を食べる姿が…

  • コンビニの前でおにぎりを食べていた配送業者さん。外は暑いので店内(イートイン)で食べるよう勧めたところ・・・

  • 2歳児に「これは電池入れるとこないから動かないよ」って言ったら…

  • 小学校に上がる娘が得意気に見せてきた『ウサギ』の作品。父、嫌な予感しかしない・・・

  • 本当に不幸な奴が望んでいるのは『同情』ではなく『共感』その言葉と理由に様々な声