1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 世のご主人はみんなこんな感じなのでしょうか?うちの夫が家族に興味ないだけ??

世のご主人はみんなこんな感じなのでしょうか?うちの夫が家族に興味ないだけ??

家のことは妻に任せ・・・

 

世のご主人は家のことは妻に任せていてみんなこんな感じなのか?

それとも・・・

うちの夫が家族に興味がないだけでしょうか?

投稿者さんご夫婦は共働きとのことですが、ご主人は子育てに協力的ではなくほぼワンオペだと言います。

夫は仕事だけして金さえ入れればいいだろう、という態度

でも、投稿者さんはせめて家族にとって大事なことは当事者意識を持って一緒に考えたり悩んだりしてほしいそうです。

それを望むのは理想高すぎでしょうか?

働き盛りの男性は仕事だけでいっぱいいっぱいでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「旦那さんに共感します。きっと仕事で疲れているのでしょう。考えるのってエネルギーが必要ですから…。」

「多くのご家庭の場合は、このジャンルは妻が、このジャンルは夫が決定権を持つという分担が自然とできている気がします。」

「妻にとっては大切な話でも夫にとってはどうでもいい話というのもあるから、同じ価値観で話すのは無理があるのかも…。」

「逆に、全て旦那にお伺いを立てて了承が得られないと進めないって家庭もあるし、それぞれですよね。」

「そういう夫の方が多いのでは?仕事で頭が疲弊しているので、決断するという事から逃げているのだと思います。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

うちの旦那もこんな感じなので投稿者さんのお気持ちはとても良く分かります。

特に子どもの進学の話などは、どっちでもいいと言われると「どうでもいいのか?」と何かモヤっとしてしまうんですよね。。。^^;

みなさんのご家庭ではどうでしょうか?大事なことは夫婦二人で決めていますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 毎日やってるとこんな時もある「家事楽しくない」に共感の声多数

  • 入浴中にお風呂のお湯を飲んでしまう娘。でもこれを試してみると・・・

  • 夫の言葉と行動に妻「うふふふ♡」産後にムカつくことがあっても3個ぐらいまでなら・・・

  • マジか…!息子が寝たフリをして夫婦の会話をこっそり聞いていたらしく・・・

  • 休みの日の過ごし方をうかつに真似しちゃダメ!人間界には幅広い種族が生息してるので・・・

  • 支払いは〇〇で!進化している『おままごと』に時代を感じる・・・