1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 代弁してもらえて嬉しい!『第1子妊娠→出産→新生児育児1週間』を経た夫のメモ書きが最高すぎる

代弁してもらえて嬉しい!『第1子妊娠→出産→新生児育児1週間』を経た夫のメモ書きが最高すぎる

妻の妊娠出産から育児において、男女での意識や考え方には差があるとよく言われていますよね。

でもその差に気づかず、出産・育児に突入してしまうと、二人の関係が修復不可能になってしまうことも・・・・

そこで今回は、今話題になっている『第1子妊娠→出産→新生児育児1週間』を経た旦那さんの『メモ書き』を紹介します。

夫のメモ書きが最高!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  LiB羊 (@otakukonyakusya) さん。

『育児は母親』とならずに、『どう補うか』と考えてくれる旦那さんが最高だと言います。

 

スポンサードリンク

文章が上手でユニーク

このツイートを読んだ方からは、

「赤ちゃんの肌に関する感想が面白すぎて笑ってしまいました。 たしかに、わけ分からんくらいふわっふわですよね……可愛い…♡」

「本当に言いたい事、大事な事をすべて代弁して下さってます…(泣)うちの旦那に読ませたい… 子どもができたら〜のとこは私にも刺さりました。」

「突然の『マキシマムザホルモンと絶望ビリー』に爆笑しました(笑)旦那さん、色んな意味で完璧過ぎる( ^∀^)」

「これは育児手帳に印刷されるべき文章だ!( ・`ω・´)」

「最高に素敵な旦那さんですね!一家まるごと幸せになってください!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

文章が上手でユニークな優しい旦那さん。

こんな旦那さんと育児を一緒にできるなら、たとえしんどいことがあっても、それりも素敵なことをたくさん見つけられそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「忘れ物したら漢字ドリル」「頑張ったら宿題なし」は絶対にNG!なぜなら・・・

  • こんな理由で泣くの!?3歳児が大泣する具体例が理不尽すぎると話題にw

  • 必要なのはやる気だけ!男の自分に育児は無理だとなんとなく思っていたけど・・・

  • 娘の前で夫婦喧嘩をしたママ友の言葉に凍りついた話

  • 『もの知り図鑑』で橋には入口と出口があると知った次男。それを確かめに駆け回った結果・・・

  • 息子が病気になり、早退して上司や保育士に謝り倒す母。この世にこう言ってくれる人はいないの?