1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とあるママの『炎上覚悟』の子育て法に「うちも似たような感じ」「ホッとした」など様々な声

とあるママの『炎上覚悟』の子育て法に「うちも似たような感じ」「ホッとした」など様々な声

子育てをしていると、子どもの躾や教育などについて、色々と悩んでしまうことってありますよね。

中には自分の子育てに不安を抱えてる方もいるかもしれません。

でも子育てというのは、きれい事だけでは出来ないことが多いものなんですよね。

炎上覚悟で言う私の子育て

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  にらい (@UUQjfllQ68CKPia)さん。

子育てで一番大事なのは子どもが元気で生きてて笑顔なこと!

頑張ってる人も大正解だけど、頑張ってない人も大正解でいいと言います。

 

スポンサードリンク

読者からは様々な意見が

このツイートを読んだ方からは、

「うちの子もスマホ大好きです! 歯磨きを嫌がる時YouTube見ながら歯磨きです(笑)」

「うちも似たような感じで子育てしてきましたが立派に成長してくれましたよ。現実はこんなもんです。」

「保育園の園長先生『保育園で頑張っているからお家では甘やかして下さい!』って言われたことあります。子どもは子どもなりに毎日ノルマを消化してるんですよね。」

「親がカリカリピリピリしてるような家庭よりよりよっぽどいいと思います。」

「上手に家事の手を抜くのは良妻。 子どもとの時間をちゃんと作れたら良母です。」

といったコメントの他に、

「同じような人が居るだけで嬉しい!!周りからしたら駄目な母かもしれないけど、うちの子達はみんな優しくて思いやりがあって冗談も言える子に育ってます。」

「私はこの反対を必死でやって鬱状態に…このツイートで救われるママさんはたくさんいると思いますよ。」

「このツイ見て、うちだけじゃないんだ~と嬉しくなってホッとしました(笑)」

といったコメントや

「外で頑張ってる分、家で甘やかすのはいいと思うけど…でも甘やかし方にもよると思います。」

「流石に食事は座って食べる、ご飯の時間にはご飯を食べる等の分別をつけさせるのは最低基準かと…。」

「私も基本は子どもと親が笑顔で元気ならいい派ですが、ご飯中に立ち歩くのは誤飲や窒息の可能性があるのでそれだけはNGです。」

といった様々なコメントが寄せられていました。

 

子育ての方法が人それぞれなら、子育ての正解も人それぞれ。

時代や家庭ごとに違うものなので、子どもをよく見て自分なりの子育てをしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻のインスタを探し当て見てしまった夫。「妻の嘘を追及すべきかどうか悩んでます。」

  • 走ってるバイクの前にわざと飛び出してきた小3の女の子。その理由にゾッとする・・・

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

  • バスでギャン泣きする赤ちゃん。謝る母親にかけられた言葉が「素敵」「紳士」と話題に!

  • 収入のほとんどを自分で浪費する夫に妻、ひとりになると涙がこぼれる・・・

  • 災害時に貴重な甘い食べ物。警視庁お勧めの『非常食』に「参考にします!」の声多数