1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 床一面におもちゃを広げていた息子。片付けるのを嫌がるので理由を聞いてみたら・・・

床一面におもちゃを広げていた息子。片付けるのを嫌がるので理由を聞いてみたら・・・

子どもがおもちゃを部屋いっぱいに広げているのを見た時、うわーって思いますよね。 

そしてついつい「片づけなさい!」と言ってしまいがちですが・・・

子どもによっては、こんな理由で片づけるのを嫌がることもあるようです。

子どもがおもちゃを片付けない理由

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの usagi(@PSDCEprrpySqGtk) さん。

子どもは子どもなりに、色々考えておもちゃを広げてたんですね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「世界を広げるという感覚、すごくいいです!」

「子どもが遊びに夢中になってるとき、こちらが片付けを促したり片付け無い方がいいよって発達心理学の教授に言われました。息子さんの世界も広がったでしょうね^^」

「本当これ。子どもの頃『ただぬいぐるみ並べてるだけじゃん』って言われたけど、子どもは世界を作って楽しんでるんだよね。」

「そういえば、私も小さいとき親に無理やり片付けられて泣いて叫んだことがあったなぁ。」

「勉強になるエピソードありがとうございます 。私も頭ごなしに否定ではなくちゃんと理由を聞いてあげるよう心がけます。」

「私も自分と違う価値観を子どもの中に見つけた時、どうして?って優しく聞くようにしたいなと思いました。」

といったコメントがとても多く寄せれていました。

 

子どもがおもちゃを広げて片付けない時、頭ごなしに叱りつける前に理由を聞いてみると、お互いに納得して次の行動が取れるのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 傷んでるなんて誰か言ったの?!『切り口が赤くなった里芋』は食べられないは・・・

  • 急遽半休を取った教師に保護者からクレーム。それを受けた管理職は…

  • 姪っ子にプレゼントしたランドセル。頼まれて善意で贈ったのに、義姉からまさかのクレームが・・・

  • ドア閉めてひとりでトイレすると言う2歳児。「頑張ってね」と送りだしたら緊張した声が聞こえてきて…

  • 鼻を詰まらせた娘が電車の中で嘔吐。助けてくれた通りすがりの見知らぬママに「素晴らしい」の声

  • カフェにて「飲食物の持ち込みはお控えください」という注意書きを見たとあるママ。ぶっ飛んだひと言に爆笑ww