1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 何なのこの差!夫が休みの日に寝ているのは仕方がない。でも妻が寝不足で昼寝をすると・・・

何なのこの差!夫が休みの日に寝ているのは仕方がない。でも妻が寝不足で昼寝をすると・・・

外で働きたいのを諦めて、夫の希望で専業主婦になったという方は意外と多いんですよね。

それなのに、その旦那さんからこんなことを言われると・・・

この差って何!?となってしまいます。

寝不足で昼寝したら

この投稿をされたのは、5人のお子さんを育てていて夢診断もされてるTwitterユーザーの ゆっきー (@YBank0000)さん。

5人いる子どものうち3歳と1歳の年子がいることを、旦那さんに大変だと理解して貰えないのが今一番辛いのだそうです。

スポンサードリンク

三食昼寝付きって…

旦那さんのたっての希望で、10年勤めていた会社をやめて専業主婦になった投稿者さん。

それなのに寝不足で昼寝をすると「三食昼寝付き」って言われるのは本当に納得いきませんよね!

この投稿を読んだ方らかは、

「激しく同意です!うちの夫も三食昼寝つきでいいねとかほざいてます。」

「わかりみすぎて涙で画面が見えない・・・。」

「三食昼寝付きのその三食って、旦那の分も含めて自分で作ってるですけどね。」

といった共感のコメントが寄せられていました。

もっと妻を労わって

画像:weheartit.com

専業主婦は、夫の収入で暮らすことが出来ているといっても、休みのない職場で毎日働いているようなもの。

でも、そんなハードな毎日も、夫からの少しの感謝や労わりの言葉で報われるのです。

自分が妻に専業主婦であることを望んだのなら尚更、子どもと一緒にお昼寝をしたぐらいで「楽でいいね」なんて言わないでほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3歳児に「靴下脱ぎっぱなしだよ。洗濯機入れて!」と注意したら…

  • お父さんに毎日「大好き!カッコイイ!」と言う3歳の娘。なぜいつも褒めてくれるのか聞いてみたら・・・

  • 赤ちゃんの夜泣きで寝不足続きの妻。夫の謎のアドバイスに「ストレスが3倍増した・・・」

  • 覚えておきたい大人のルール「怒りというのは大事な時にとっておけ」

  • 児童館で仲良くなったママ友にお茶に誘われ、喜んで行ったら…え!?

  • 結婚指輪を外して洗い物をしていた妻。そのまま忘れてベッドで寛いでいたら・・・