1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ファミレスのソファの上に急に立ち上がった2歳男児。一体何をするのかと思いきや・・・

ファミレスのソファの上に急に立ち上がった2歳男児。一体何をするのかと思いきや・・・

ファミレスのソファの上に急に立ち上がった2歳の男の子。

一体何をするのかと思いきや・・・

いきなりこういう事を大声で叫ばれると、焦ってしまいますよね。

今思い出しても・・・

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  わんだゆ (@_wandayou_)さん。

どこかで聞いた言葉を意味もわからず発する時期だったので、至る所でこっ恥ずかしい思いをしたと言います。

スポンサードリンク

素直で純粋がゆえにw

このツイートを読んだ方からは、

「子どもって何するか分からないから怖いですね。まあそれが面白いんですけど!」

「うちの息子はそのくらいの時、市バスの先頭座席に座ってアフラックのCM『よーく考えようーお金は大事だよー!』を大声で歌って、バスの乗客全員に笑われましたw今ではもう笑い話ですが・・・恥ずかしい思い出ですw」

「ホント、2歳児は何するかわかりませんよね。うちの従弟は夜逃げしました(笑)」

「その光景を想像してたら笑いが止まらなくなったww」

「そこはせめて『俺のおごり』って叫んで欲しい←違うww」

といったコメントが多く寄せられていました。

 

素直で純粋なゆえに、たまにとんでもないことを言ったりしでかしてくれたりする無邪気な子ども。

親は本当にヒヤヒヤものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【コロナ離婚】する人の気持ちが分かるという妻。「夫が自分の親が心配だからって・・・」

  • これは妻の甘えでしょうか?それとも世間一般、奥さんはこんなものなんでしょうか?

  • 4歳の子がしたことだから仕方ない?勝手に姉の部屋に入ってお菓子の箱を開け食べてしまい・・・

  • こども園のお母さんにお味噌汁の出汁は『だしの素』を使っていると言うと・・・

  • 義母の育児アドバイスに『説得力がない』と言うとあるママ。その理由に共感の声

  • 脚を引き摺るように歩いていた娘を心配してくれた保育園の先生。でも、それって実は・・・