1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5歳の息子に「平成何年生まれ?」と聞かれたお母さん。「昭和60年だよ」と答えたら・・・

5歳の息子に「平成何年生まれ?」と聞かれたお母さん。「昭和60年だよ」と答えたら・・・

5歳の息子に「平成何年生まれ?」と聞かれたお母さん。

「お母さんは昭和60年だよ」と答えた結果・・・

このようにめちゃくちゃ驚かれたそうです。

めっちゃむかしやん!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  もちこ (@mochico_uc_u)さん。

5歳の息子くんにとって、自分が生まれる前は全部まとめて「昔」なんだなと思ったそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「その気持ちわかる。お客さんで大正とかいると『大正?!』ってなるもん。」

「昭和は長かったからなwそのうち昭和生まれは全員戦争行ったんでしょとかって言われそう。」

「息子が幼かった頃に『恐竜いたのって江戸時代?』って聞かれたのを思い出しました。 子どもにとって自分が生まれる前は全て昔なんだと思いますw」

「私は娘に『ママは何時代生まれ?』って聞かれました。 何時代って何よ!って突っ込みかけてよくよく考えたら、明治大正には迷わず『時代』を付けていることに気づき『昭和…時代』と解答しましたね。」

「昭和61年生まれの私。平成産まれの若者に『昭和末期の生まれなんですね、ウケるw』って言われたことあります。」

「私(昭和43年生まれ)は小学生の子どもに『お母さんが子どもの時ってお侍さんいた?』と聞かれ切なくなった…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

今後、令和生まれの子どもと平成生まれのお母さんが多くなってきたら…

今よりも更に昭和生まれ!?と驚かれそうですね。(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『夫の名前』を呼ぼうとしたら・・・間違えた!

  • 信じられない!娘の「ママの作ったサラダおいしい?」という問いに夫がまさかのひと言

  • あの〇〇が可愛い♡幼児が6人ぐらいカゴの中に入れられて保育士さんに輸送されてる姿を見ると・・・

  • 小学生の娘がGoogle Homeを不正利用。妻の逆鱗に触れ引退の危機に・・・

  • 旅館のような朝食を作ってほしいと言う夫。妻、こういい返したけど間違えてないですよね?

  • 最高の旦那!クレヨンしんちゃん「野原ひろし」の家族愛あふれる名言集