1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもを産んで『妻が変わってしまった』という夫へ。自分は〇〇でいいと思っていませんか?

子どもを産んで『妻が変わってしまった』という夫へ。自分は〇〇でいいと思っていませんか?

子どもが産まれてから、妻が変わってしまった、妻の性格が悪くなったなどと愚痴を言う夫が増えています。

妻が夫に冷たくしたりイライラしたりしがちになるのは、産後のホルモンの変化によるものもありますが、実は夫の言動が原因だったりすることもあるのです。

妻が変わっていくのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ぴりり (@piri_piriri_)さん。

『自分は仕事をしてお金を稼いでくればそれでいい』そう考えている男性はまだ多いですよね。

確かに、生活のために必要なお金を稼いできてくれるのは本当に感謝しかないですけど、だからそれ以外は何もしなくていいと言う考えには私も納得できないです。

スポンサードリンク

自分の言動を振り返って

画像:weheartit.com

出産直後の育児は、不眠不休の24時間体制で、もちろん休日なんてものはありません。

またどちらか一方が責任を持ってやればいいというものでもないはずです。

育児とは、夫婦ふたりで協力して遂行していかなければならない長期プロジェクトのようなもの。

お互いの協力が必要不可欠です。

妻が子どもを産んでから変わってしまった、キツくなったという夫は、まずは自分自身の言動を振り返ってみて欲しいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1番心に刺さる他人から言われる育児中の呪いの言葉とは?

  • 同年代のおばあちゃんに恋をしたおじいちゃん。でも実は・・・

  • 小さい子どもを見ながら自宅で仕事は無理!数秒目を離しただけでこんな地獄をみることもあるのです

  • 「お元気?」って聞かれても…92歳祖母の挨拶の工夫がステキと話題に!

  • 10歳の次男に「顔は目にしみるからダメ」と言ってボディシートを渡したら…

  • 材料はたったの3つ!美容効果も抜群の豆乳プリンレシピ♡