1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 学童に来ている子は勉強できない子が多い?共働き家庭の子は学力が低いのですか??

学童に来ている子は勉強できない子が多い?共働き家庭の子は学力が低いのですか??

最近では、共働き夫婦も当たり前になってきていますが、共働きだとどうしても親が子どもの勉強を見る時間も限られてきますよね。

でも、親がそんなに見なくても勉強できる子はできますし・・・

子どもの学力って一体どこで差つくのでしょうか?

共働き家庭の子は学力が低い?

 

共働き家庭の子供は学力が低いのですか?

そんな疑問を抱いているという投稿者さん。

投稿者さんご夫婦は正社員の共働きで、二年生になるお子さんが学童に通っているとのこと。

これまでは、お子さんが勉強が得意なので、学力と共働きかどうかはあんまり関係ないと思っていいたそうですが・・・

子供が「学童の子は勉強できない子が多い」と言います。

それを聞いた投稿者さんは、まだ低学年で難しいことはやっていないのに学力に違いが出るのは・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自分のことは『リボンハートちゃん』じゃあママは?斬新すぎるあだ名に爆笑ww

  • 育児をしない夫に「子どもが出て行ったら夫婦の生活に戻る」と言われた妻の答えは…

  • グッジョブです!出産を「死ぬほど痛い」と言ってるのに「〇〇」と返す男性には・・・

  • 妊婦体験はただのデブ体験。もうやめた方がいいのでは?と思う理由に共感の声多数!

  • 採用されたけど断りました・・・面接官の『子どもが熱を出さない理屈』に呆れた人の声多数

  • 入学後『緊張して自分から声をかけられない』と言う小1長男。お父さんの機転に「なるほど」「目からウロコ」の声