1. TOP
  2. 育児
  3. 心に突き刺さる…『いい親8カ条』子育てをする親たちに綴られた言葉

心に突き刺さる…『いい親8カ条』子育てをする親たちに綴られた言葉

育児  

子どもを育てていると、悩むことっていっぱいありますよね。

「こんな風に育ってほしい」と思っても、そう簡単にうまくはいきませんし、また、自分自身も子どもにとっていい親なのか不安になったりもして…

そこで今回は、今Instagramで話題になっている『いい親8カ条』を紹介します。

いい親8カ条

yumekanau2さん(@yumekanau2)がシェアした投稿

この詩を作られたのは、日々Instagramで人生や仕事、家族などをテーマに言葉を発信しているyumekanau2さん。

話題となったこの作品は、多くの親たちをハッとさせ2万件以上の『いいね!』が集まっています。

スポンサードリンク

自分の価値観を押し付けず

あまり期待しすぎず

ほどよい距離感を保ち

いいときも悪いときも優しく見守り

ときには厳しく叱って

どんなときでも話を聞いて

誰よりも可能性を信じて

誰よりも幸せを願って味方でいる

最初から完璧な人はいなくて

思うようにいかないことも多くて

子どもと共に成長して親となっていく

この詩を読んだ方からは、「私の母がこんな人です。」「静かに見守るのが一番難しい!」「こんな親になれればいいんですけど、なかなか…」といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもと一緒に

画像:weheartit.com

頭では分かっていても、この詩のように振舞うのはなかなか難しいものですよね。

ですがどんな親も、はじめから完璧に出来ているわけではありません。

たくさん悩んで怒って泣いて、そしてそれ以上にいっぱい笑って、子どもと一緒に成長していければいいのだと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小さい子どもがお店の商品をいじって破損。一緒にいた大人の行動に呆れる・・・

  • 普通に出勤が出来る夫が羨ましい。朝起きて子どもの体調が悪かった時、働くママの朝は・・・

  • 友人が保育園に落選。待機児童はゼロなのになぜ?と思って調べてみると・・・

  • 想定外!「お風呂上がりに体を拭く理由は?」将来が楽しみすぎる子どもの発想

  • 保育園で「くさいよばか!あっち行け!」と言われた3歳男児。その理由に爆笑ww

  • この光景はビビる!!お父さんがいつものように夜遅くお風呂に入ろうとしたら・・・