1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の返しに妻「ほほう…」家事育児の大変さは最低1ヶ月1人ですればわかるよと言ったら

夫の返しに妻「ほほう…」家事育児の大変さは最低1ヶ月1人ですればわかるよと言ったら

家事育児の大変さは、実際にやってみないとわからないもの。

それを口で言っても理解してもらえず、こんな風に言われると・・・

出来るもんなら変わりたい

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みるくちゃん (@mirumiruku5678)さん。

旦那さんが「お家でゆっくり息子と遊びて〜!!」って言ってくれるのは嬉しいことですが、育児の大変さは口で説明しても…ってところがあるからもどかしいですよね。

スポンサードリンク

家事育児が楽と思うなら

この投稿を読んだ方からは、

「家事育児の大変さはやったからこそわかるものなので、ぜひ夫さんにやってみてほしいですね!」

「旦那さんに『 甘いぞー!』って大声で言いたい!」

「ゆっくり遊ぶってところがなんか引っかかるよね(笑)平気で危ないことする無邪気な子どもを見ながら家の事してって、ほんとやってみてもらいたいです。」

「そのひと言で夫さんの育児貢献度がすごく分かりますね。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

家事育児をひとりでやったことがないくせに、妻は『家で子どもと遊んでいる』と誤解している夫は少なくないですよね。

そういう夫には、ぜひ毎日3食用意して洗濯掃除子ども安全を見守りながら世話する大変さを、一度体験してみてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ママに良さそうなものかいといたよ!」子どもが持ってきたメモを見てみると…マジか!

  • 小学生の時にあった『〇〇菌つーけた!』という遊び。ある男子の行動にみんな爆笑してたけど・・・

  • お金の余裕は心の余裕。夫婦仲の良い人に夫婦円満の秘訣を聞いたところ・・・

  • 嫁の行動に腹が立っている姑。「関係が悪くなるので嫁には言いませんでしたが、普通は・・・」

  • みなさんなら許せますか?家計の管理は一切しない旦那から「〇〇か」とバカにされ・・・

  • 『息子の嫁、カレーを〇〇で作るのよ』年配女性の愚痴に「地域性の違い」「関西人だからでは?」の声