1. TOP
  2. 育児
  3. 育児家事仕事の両立よりも大変なこと 子育ては何が起こるかわからない・・・

育児家事仕事の両立よりも大変なこと 子育ては何が起こるかわからない・・・

育児  

子どもを育てながら、仕事や家事をこなすのって本当に大変なことですよね。

そこへ日々予期せぬ事態が起こったら…

考えただけでも頭が痛いです。

すべてがイレギュラー

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 玲奈 (@reinarration) さん。

子育ても仕事も、イレギュラーなことが続くと本当に大変ですよね。

このツイートを読んだ方からは「あるあるですね」「同意です」「わかります」といった共感のコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

更なるイレギュラーに

子どもって、親が予想する以上のことをしてきますよね。

母親がちょっとやそっとのことで狼狽えることがないのは、子どもにこういう経験をさせてもらってるからなのかも。

臨機応変に対応できるように

画像:weheartit.com

子育てをしていると、病気で熱を出したりケガをしたり、また学校で必要なものを使う日の前日の夜に言われたりなど、イレギュラーなことが多々起こります。

そんな時に普段と同じスケジュールを全てこなそうとすると、イライラするだけでなくイレギュラーな対応にも神経を使うことに。

普段から『イレギュラーな事が起きたらこれはしなくてもいい』ということを決めたり、臨機応変に対応できるように夫婦や家族で協力しあえるようにしておくと、ママの大変さも少しはましになるのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園にクレームを入れる?入れない?皆さんが同じ状況だったら園に言いますか?

  • お家の人にインタビューをしてみよう!という学校からの宿題。9歳の娘の回答がスレート過ぎてww

  • 息子と散歩中「わし、占いできる」と近寄って来たおじさん。『やべえ奴来た』と思いきや・・・

  • 1歳半の子に『焼きそば』は、あり得ないしかわいそう!?「うちの子もうすぐ2歳ですが・・・」

  • 今朝の小4次男。朝自分で起きてからの行動を見ていると・・・

  • 小学生になった頃から6年間『自分の物は自分で片付ける』を教えてきたお母さん。その結果…