1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 思うことはみんな一緒!とあるママの本音の叫びに「本当にそう!」

思うことはみんな一緒!とあるママの本音の叫びに「本当にそう!」

育児をしていると、周りから色々と言われることが多くなりますよね。

自分の子育て論を語る人もいれば、自分の価値観ですぐに「あれはダメ!」「これは間違ってる!」と言ってくる人も。

しかし、ママたちはその場では黙って我慢して聞いていますが、本音は・・・

うるせぇえぇぇぇ!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ターコイズ (@tur__quo__ise) さん。

このツイートを読んだ方からは、「本当にそう!!」「代弁していただいて嬉しいです」「スマホやテレビに頼って何が悪いって思います」といったコメントがとても多く寄せられていました。

スポンサードリンク

朝夕のあの時間に

本当にそうですよねー!

あの時間帯にやってくれてるのは、忙しいママに代わって子守をしてくれるためだと思います。

重度のうつ一直線

何にも頼らず、ワンオペで24時間子どもを見てるなんて無理もいいところ。

精神と体を壊すだけですよね。

画像:weheartit.com

子どもにスマホやテレビを見せることについて、色んな所で注意喚起がされています。

ですが、それは『使い方』についてのことであって、スマホやテレビが悪いわけではありません。

自分の価値観で育児にテレビやスマホは『悪』と、ちゃんと上手に使って育児をしているママ達を批判しないでほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • そんな理屈ってあり?!洗濯機の買い替えについて夫に話をしたら・・・

  • 「戦争に行った夫にもらったのよ」と大きなダイヤの指輪を見せてくれたおばあちゃん。その後の展開にww

  • 「幼稚園育ちと保育園育ちでは差があるの?」あるママの疑問に賛否両論の声

  • こんな詐欺に要注意!もしも「〇〇です」という電話がかかってきたら・・・

  • 「授乳中にスマホは使っていいと思います」小児専門医の言葉に「救われた」の声多数

  • 急遽出社することになり保育園に「明日は登園させます」と連絡したら…先生、さすがすぎる!