1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 想定外!英語を話す3歳の息子に「抱っこしては英語でなんて言うの?」って聞いたら・・・

想定外!英語を話す3歳の息子に「抱っこしては英語でなんて言うの?」って聞いたら・・・

赤ちゃんのうちは良くても成長するにつれキツくなってくる「抱っこ」。

でも、こんなことを言われたら腕が痛くても腰が砕けそうになっても、毎日ずっと抱っこしてしまいそう!

英語が話せるという3歳の息子ちゃん曰く、「抱っこして」を日本語に訳すとこうなりました♡

抱っこしては英語で?

この投稿をされたのは二児のママ、リトハ🍧3y&6m (@kaguramom) さん。

3歳になっても抱っこマンだという息子ちゃんに「抱っこしては英語でなんていうの?」と聞きてみると、「I love you!!!」という答えが返ってきたと言います。

スポンサードリンク

可愛すぎて萌え死ぬ♡

「抱っこして」は「I love you」♡

愛する息子に笑顔でこんなこと言われたら、きっとどこのママも萌え死ぬのでは!?

リトハさんのこの投稿には、「こんなこと言われたら抱っこしまくる!」「やられた~~~♡」「可愛すぎてキュンが止まらない」といったママたちからのコメントが多く寄せられていました。

育児がんばれそう!

画像:weheartit.com

また、育児中のママたちからは「今日も育児がんばれそう」といった感謝のコメントも。

やっぱり、どこのママも一番のエネルギー源は子どもの可愛さなんですね。

ギャン泣きにイヤイヤ期と大変なことが多い育児ですが、抱っこをせがまれたときにはこの日本語訳を思い出せばもう無敵!

腰が砕けそうになっても、抱っこ頑張らせていただきます♡

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 産婦人科医からのお願い。もし、友人からの健康相談に乗ることがあった場合は・・・

  • パパに抱っこをせがむ小さな女の子。抱っこしてあげればいいのにと思って見てたら…

  • 全然大丈夫じゃなかった…産後の体について〇〇と病院で言われたけど・・・

  • 2歳の息子の返しにママ感涙!1人で靴を履けるたびに「エラい!」って拍手してたら・・・

  • 反対の声続出!35歳の娘にアドバイスを考えているという父親。その理由は・・・

  • 小学1年生が書いた詩が心に突き刺さる!子どもの本心に「親として考えさせられた」の声続出