1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「結婚生活が幸せ」という人はプライドが高く不幸な自分を認めたくないから。違いますか?

「結婚生活が幸せ」という人はプライドが高く不幸な自分を認めたくないから。違いますか?

みんなプライドが高いから・・・

 

実際はみんなプライドが高いから不幸な自分を認めたくないし

回りにさとられたくないからそう振る舞ってるんだろうなって思ってます。違いますか?

かと言って、投稿者さんは世間体もありご両親にも心配をかけたくないため離婚は思いとどまっているそうです。

子供ができれば変わるんでしょうが子供が居ない夫婦生活はただ不自由なだけの地獄です。

貯金だって独身の方ができる自信あります。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「結婚向いてない人は結婚に意味を持てないんじゃないんですか?」

「とんだ勘違いで笑えます。私の周りでは結婚を軽く考えてした人ほどそう言いますね。」

「子どもがいないなら離婚するもしないも自己責任。自由に決めれば良いと思います。」

「おっしゃる通りだと思います。結婚は時間、お金、行動、あらゆる自由が制限されます。」

「私は子供いるからね…幸せだけど、子供いなかったらとっくに別れてた。」

といった意見が寄せられていました。

お金と自由を吸い取られていると思ってしまう時点で、投稿者さんは結婚生活に向いていない方なのだろうなと思います。

なので、個人的にはお子さんができても変わらないと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 気分の浮き沈みが激しく家事があまりできないと悩む女性。主治医に相談してみたところ・・・

  • もしかして宣戦布告?!息子の結婚相手からもらった誕生日プレゼントを開けてみたら・・・

  • 子どもができたら夫の性格は変わると思いますか?そろそろ子どもをと考えていますが・・・

  • 結婚式のことで彼とかなり揉めました。私の我慢が足りないのでしょうか?

  • 夫に「明日の夕飯買って帰ろうか?」と聞いた妻。返って来たひと言に何も言い返せない

  • 「すれ違いは恐い」産後の妻を苦しめていた『夫のひと言』とは?