1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. それはもう〇〇でしょ?生活が苦しいというと「もっと食費削れますよ!」という人がいるけど・・・

それはもう〇〇でしょ?生活が苦しいというと「もっと食費削れますよ!」という人がいるけど・・・

毎月の生活費で赤字が出ないように管理をするのは、家計を預かるものとしてとても大事なこと。

だから住居費や食費、教育費など項目ごとの支出を把握して、節約できるところはしていきたいところですが・・・

米と味噌だけじゃ楽しくない!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの みそしる (@sssgantan) さん。

それはもう生活じゃなくて生存でしょ。楽しくない。

たしかに、食費を削れるところまで削って、毎日の食事がただ『生きるためだけ』になるのは楽しくないですよね。

 

スポンサードリンク

自分の望む生活が出来るように

このツイートを読んだ方らかは、

「分かります(笑)そりゃ削ろうと思えば削れるけど、食費を削ると心が貧しくなる。」

「住んでる場所によっても食費は変わってきますから…。」

「逆に、食費がやたら少ないと『本当にコレでまともに食べてるの?』と心配になります。」

「世の中には、お金の有無に関わらず『食べ物は米と味噌があればいい』っていう、食に無関心な人もいるんですよ。」

「食費もそうですが『娯楽に1万円も使ってるじゃん!これを貯金に回せないの?』なんて言われるのもねぇ…。」

といったコメントが寄せられていました。

 

限られた生活費の中で、何を優先させるかは人それぞれ。

自分が望む生活が出来るように、上手にやりくりしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 試食に来た子どもに「お母さんを連れてきて」と言う販売員さん。その理由に『ハッ』とする

  • 「ほんと自分〇〇・・・」育児をしていて何をやってもダメだと思う時のママの気持ちに共感の声

  • 風邪を引いた妻の食事にと親子丼を買ってきた夫。もっと相手の立場にたってよって思っていたけど

  • 最高のパートナー♡豚汁が上手に出来たからおいでよって誘ったら・・・

  • 姪っ子にプレゼントしたランドセル。頼まれて善意で贈ったのに、義姉からまさかのクレームが・・・

  • 【注意喚起】体に異変を感じ『コロナウイルス』に感染したかもと思ったときは・・・