1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 男性の産休に対する対応の違いにビックリ!アメリカで働く日本人が上司に妻の妊娠を伝えたところ・・・

男性の産休に対する対応の違いにビックリ!アメリカで働く日本人が上司に妻の妊娠を伝えたところ・・・

現状ではまだまだ男性の産休取得が難しい日本。

しかしアメリカでは・・・

男性の産休に対してこんな対応をしてくれるのだそうです。

アメリカを感じた男の産休

そうつぶやくのは、アメリカシカゴ郊外でカジノディーラー兼SVのお仕事をされている Twitterユーザーの  Masayuki Kawano (@casinoangler)さん。

何があろうと家族が第一優先という考えは、国など関係なく人としての基本なのではないのかなと、とアメリカに住んでいて強く感じているそうです。

 

スポンサードリンク

仕事優先から家族優先へ…

このツイートを読んだ方からは、

「こういうのを日本の中小・零細企業でも出来るようになってくれたらいいのにね。」

「日本も外国のこういう素晴らしい面を見習って、子育てのし易い社会になってほしいです。」

「人生で一番大事なの家族で仕事はその次って考えの国っていいなぁ。日本は全てを犠牲にして仕事しろって感じだから。」

「やっぱりこれが先進国の考え方ですよね。日本の社会も早くそうなってほしい!」

「この国がアメリカのように『家族>仕事』になるのにはまだまだ時間がかかりそう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

会社として制度にはあるものの、なかなか取得しずらい男性の産休や育休。

早く日本の会社も、仕事優先から家族優先という考えになってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「どうしても料理を作りたくない時はスーパーの惣菜を頼って!」 その理由に救われる人続出

  • 1年生になった息子に「お友達できた?」と聞いたら・・・かわいすぎる答えにキュン♡

  • 2人目の子を出産するお嫁さんの「力になりたい」と言うお姑さん。でも、それはちょっと待って!

  • 結婚4年目、旦那に貯金残高を聞いてみた。「なんでウチは…とイライラします!」

  • 幼稚園の面接の予行演習『あなたのお名前は?』と2歳娘に聞いてみたら・・・

  • 手作りマスクを作りたいけどゴムひもがない!そんな時に役に立つ『意外なアイテム』とは?