1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんな美容師がいるとこにはもう行かない!正直に「あまり来られないので長期間保つ髪型にしてください」とお願いしたら・・・

こんな美容師がいるとこにはもう行かない!正直に「あまり来られないので長期間保つ髪型にしてください」とお願いしたら・・・

妊娠中や育児中って、美容院に行く時間が本当にないですよね。

だから一度行ったら出来るだけ長期間保てて手間のかからない髪形にしておきたいところですが、美容師さんにこんな風にいわると・・・

もう二度とこの店には行きたくないって思ってしまいます。

もうあそこには行かない!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  りっき (@mura56sui)さん。

見た目ボロボロのお母さんだって好きでそうなってるわけじゃない。

それだけ育児が大変だってことがわからず笑うような人には髪を触って欲しくないと言います。

 

スポンサードリンク

ニーズに合ったサービスを

このツイートを読んだ方からは、

「育児で見た目ボロボロのお母さんでーす!そんな美容室2度と行かなくていいと思いまーす!」

「そんな美容院はもうポイッってしていいです。見た目ボロボロの私が行ったら入店拒否されるかもだけどww」

「マメに通ってほしいのは分からなくもないんですけどね。やっぱりちゃんとコミュニケーションとってくれる美容院がいいですよね。」

「私は『今よりマシになりますよー』 って言い放った美容師さんを美容室ごと断捨離しました。二度と行かない!」

「美容師ですが、そんな非常識な事を言う人がいるなんて誠に残念です。次は素敵な美容室に巡り合いますように…。」

「相手の立場になって考えることができないバカ美容師。うちの店もママさん多いけど、みんなそれぞれ頑張って綺麗にしますよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

美容室も接客業。

子育て中のママたちにお店に来てもらいたいと思うのなら、ニーズに合ったサービスをしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 本気でヤバい!母が近所の人から『おたくの中学生の娘さんお元気?』と言われたのを知って・・・

  • 家事する人を侮る人は〇〇!専業主婦が履歴書を書いた時の虚しさに共感の声

  • 『みんな地獄を持っている』彼氏と別れたあとの娘にかけた母の強烈な励ましの言葉に「素晴らしい」の声

  • 妻が家事や身支度をしている間、夫に娘の世話を任せていたら…

  • 『失敗しない商売』をするならコレがいい。とあるママのおすすめに納得する人多数!

  • 2歳の娘がはじめた『抱っこ屋さん』可愛いくて素敵なオプションに賞賛の声