1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家はくつろぎの場ではなく〇〇です!働く母親が声を大にして言いたいことに共感の声

家はくつろぎの場ではなく〇〇です!働く母親が声を大にして言いたいことに共感の声

独身時代は仕事を終えて家に帰ると、ホッとしたしゆっくりできるくつろぎの場所だった。

でも、結婚して子どもを持つとそれは一変!家はくつろぎの場所ではなくなります。

多くの働く母親が仕事を終えると急いで自宅へ帰るのは、プライベートタイムを楽しむためではないのです。

声を大にして言いたい!

そうつぶやいたのはワンオペで共働きの母という、116914 (@116914) さん。

家はくつろぐための場ではなく「もう一つの仕事場」だと言っています。

スポンサードリンク

仕事のほうが楽でした

この投稿を読んだ多くの働くママからは、「分かります」「私もそう思う」といた共感の声がとても多く集まっていました。

中には、仕事に行っている時間のほうが楽だというママも。

特にお子さんが小さい場合や複数人いるママは、自宅に帰ってからの仕事量のほうが多くて、くつろぐどころの話ではないようです。

フォローし合えるのが理想

私自身、独身時代はこうして早々と帰っていくママを見て「私は残業なのに・・・」と不満に思っていたこともありました。

でも、もし今の自分だったら働くママの大変さがわかるので、もっと早く帰れるように協力したり「お疲れ様」と気持ち良く声をかけられると思います。

人って自分に経験のないことだとどうしても思いやりや優しさに欠けてしまいます。

でも、違う立場だからこそできるフォローもある。

それぞれの立場によって色んな意見があるかと思いますが、働く母親にとってもっと優しい世の中になるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これがイヤイヤ期ってやつですか・・・納豆を巡って大泣きした息子の理由が理不尽すぎる

  • 小学校の娘の授業参観へ行った医師・・・奇跡の再会に涙

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

  • 赤ちゃんの3ヶ月健診に行ったママ。帰宅後に気づいた恥ずかしい発言に「泣きたい…」

  • 教室で盛大にリバースしてしまった息子。その後の彼を案じた先生の対応に、母「感謝しかない」

  • なんて素敵な神対応!!ヨドバシで子ども用のクリスマスプレゼントを買ったら・・・