1. TOP
  2. 人間関係
  3. 無意識に妻を傷つける行動をとってしまうという夫。「もう妻にこんな思いをさせたくないのに・・・」

無意識に妻を傷つける行動をとってしまうという夫。「もう妻にこんな思いをさせたくないのに・・・」

発達障害の多くは子どもの頃に気付かれるそうですが、人により症状の程度に幅があり大人になってから気付くケースもあります。

また、大人になって結婚してからパートナーに指摘され自覚する方も少なくないようです。

無意識のうちに大切な人を傷つけてしまうなんんて・・・

無意識に妻を傷つけてしまう

無意識に奥さまを傷つける行動をとってしまうとういう投稿者さん。

投稿者さんご夫婦は結婚2年目で、投稿者さんは奥さまのことを愛していると言います。

奥さまを傷つけるたびに謝って許してもらうそうですが、許されるとその時点で経験がリセットされ、しばらく経つとまた同じようなことを繰り返してしまうのだそう。

どんな行動で奥さまを傷つけてしまうのかというと・・・

自分のしたいことを優先してしまったり、妻の体調や安否等を気にしなかったり、妻が外出していない間に異性の友達と遊んだり勝手に友達を家に呼んだり…

と、とにかく奥さまの気持ちを考えないで自分勝手な行動をとってしまうとのこと。

それを奥さまに指摘されると、自分のしていることは奥さまをないがしろにしていると気付き反省するそうですが、言われるまでは何とも思わないそうで・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「お母さんなんてババアだよ」と言ったら…息子の返しがイケメンすぎる!

  • こっちの方が説得力あるww物を捨てられない理由は『過去への執着』と『未来への不安』というけど・・・

  • 離乳食始まった子がアナフィラキシーで入院。その原因を調べてみたら・・・

  • 子どもの抱っこをお願いしたら「かばんがあるから」と断る夫。妻、私の方がもっとあるんですけど?

  • 最近、自分で服を選びだした小2の息子。見た目を気にするようになったのかと思いきや…

  • あり得ない!再婚して子どもができたので「養育費は減額してもらう予定」という男性に絶句・・・