1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

産後1ヶ月半の妻に家事と育児を両立してほしいという夫。「妻は要領が悪いのでしょうか?」

出産後は、ホルモンバランスの変動による体調不良に悩まされるママも少なくありません。

また、母親としての責任感や、きちんと育児をしなくてはという不安などが重なって、体力も気力も消耗してしまうママもいます。

だから、世のパパにはもう少しあたたかく見守ってほしいものです。

産後の妻が家事を何もしません

 

産後1ヶ月半の妻が家事を何もしません。

奥さまが疲れて食事の支度や洗濯掃除を、「しんどい」と言うことに不満を感じているという投稿者さん。

要領が悪いのでしょうか?

奥さまは、日中はお子さんが泣くので思うようにいかないと言っているとのこと。

でも投稿者さんは、育児で疲れているとはいえ、奥さまは仕事をしていないし、

子供が寝てる間に睡眠は取ってるみたいなので
家のことやれないっていうのは面倒なだけですかね?

投稿者さんの希望としては・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 何なのこの差!?夫と妻の出かけるときの違いに「不公平すぎる!!」

  • 家事もろくにせず女を捨てたような妻に、私の不倫を責める資格はあると思いますか?

  • 子どもの頃『普通に使うのはもったいない』と宝箱に入れておいた可愛いシール。その結果・・・

  • 妻は『やるの一択』しかない家事育児。なのになぜ夫だけが・・・

  • 初対面のブログ仲間を家に泊めると言う夫。妻が「絶対に嫌!」と断ったら・・・

  • 子どもにゲームを終了してほしい時は、「あと10分ね」じゃなくて…