1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こういうところにお嫁に行きたい!義母の言葉に「羨ましい!」「素敵!」の声多数

こういうところにお嫁に行きたい!義母の言葉に「羨ましい!」「素敵!」の声多数

テレビや雑誌、SNSなどで、仲の悪い嫁と姑の話はよく聞きますよね。

ですが社会の変化とともに、嫁と姑の関係にも変化が!

こんなお姑さんとなら、仲良くできそうな気がします。

苦情聞くから、製造元だし!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 跳崎 (@tobisaki00)さん。

『製造元』ってハッキリ言っちゃうあたり、自分の子育てにちゃんと責任を持っててすごくいいですよね。

スポンサードリンク

ステキなお義母さん♡

このツイートを読んだ方からは、

「素敵な義母さんですね。羨ましいです。」

「私も息子のお嫁さんにこう言えるようになりたいな。」

「こーゆー義母さんもいるんですね。製造元って言葉に爆笑しちゃいました(笑)」

「うちのお姑さんとは大違い。いいなぁ…。」

といったコメントが寄せられていました。

夫婦のことを相談できるのも、この義母さんの人柄の良さが伝わってるからなんでしょうね。

自分たちなりの良い関係を

画像:weheartit.com

『永遠のテーマ』『犬猿の仲』などと言われている嫁と姑。

相手があることなので、こうしたら上手く行くと一概に言えないのが現状ですが、世の中にはとてもいい関係を築いているお姑さんとお嫁んさんもいます。

せっかく縁あって義親子になったのですから、色んな人の意見を聞いたりしながら、自分たちなりの仲の良い嫁姑を目指したいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 切迫早産、入院ギリギリのところで自宅安静中のママ。なのに夫は「気にするな」とお気楽で・・・

  • 幼い頃から寝言をハッキリ言う娘。7歳の時に放った寝言の内容が『可愛いけど怖い!』と話題に

  • 39歳の妻と不妊を理由に離婚したいという夫。「自分が30歳になっても子どもが授かれなかったら・・・」

  • 育児中の妻を『ダメ嫁』という夫。「嫁は最近フルタイムで働き始めましたが、何がダメかって・・・」

  • 英語の成績が悪く焦る中1長男。親子で英単語を覚えるための対策を考えた結果・・・

  • ご主人と仲睦まじい80超えの女性。夫婦円満のコツを聞いたところ・・・