1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする

一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする

妻は子どもを連れで実家へ。

夫はその間ひとり家でお留守番。

この場合、本当に楽ができているのは妻?それとも夫?どちらなのでしょう。

1番楽できてるのは

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ゆっさん(@yussanmama) さん。

このツイートを読んだ方からは、

「実家に行くだけでも疲れるのにね。」

「ひとりの時間を満喫している人に言われたくない!」

「実家だからってゴロゴロして楽はできませんよね。」

といったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

嫁も子供たちもいなくて

『実家に帰る=楽ができる』というイメージが強いですが、子どもを連れて行くとそう楽でもないんですよね。

悪気はないって分かってはいても、ひとり家でゆっくりしていた旦那さんに言われるのは、なんだかなぁーという気分になります。

実家に帰ったとしても

画像:weheartit.com

子どもを連れて実家に帰ると、食事の支度などの面で言えば、確かに普段よりは楽できるところってありますよね。

ですが、実家が遠かったり、家庭の事情によっては一概に楽ができるとは言えません。

むしろ子どもが迷惑をかけないようにと、普段使わない気を使っていつもより疲れて帰ってくることも。

家でお留守番をしていた旦那さんには「お疲れさま」って言ってもらえるとありがたいかなぁと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 高度不妊治療をしている病院に子連れは非常識!子どもは預けるのが普通だと思いませんか?

  • これは激おこ案件!テーブルの上におかずを並べ終えみんなで「いただきます」しようとしたら・・・

  • 保育園で「くさいよばか!あっち行け!」と言われた3歳男児。その理由に爆笑ww

  • 4歳の娘に母が「3分だけ横になっていいかな」と伝えたら…

  • 妻と大喧嘩になりました。怒られる意味が分かりませんがこれは僕が悪いのでしょうか?

  • 突然「ギャグ漫画を描く!」と言い出した小学生の息子。ストーリーを聞いてみると・・・センスありすぎ!