1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 旦那の「女の子なんだから~」に妻が反論!片付けに女も男もないと言ったら

旦那の「女の子なんだから~」に妻が反論!片付けに女も男もないと言ったら

昔に比べると少なくなってきたとはいえ、それでも今だに根強くのこる『男だから』『女だから』という価値観。

自分の子どもにはそんな価値観を植え付けないようにしてるのに、それを台無しにするようなことを言われたら…

ムカつき度はハンパないです!!

なら言うなよ!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの むらこ (@sakebeerwine) さん。

教育に悪い差別発言を、ダメだとわかっていながらわざわざ娘さんに言うのはいただけませんね。

「なら言うなよ!」って怒るのは当然だと思います。

スポンサードリンク

女も男も関係ない

片付けをするのに女も男も関係ないですよね。

このツイートを読んだ方からも、

「もうすぐ平成も終わるというのに、昭和の考え方はもうやめてほしいですね。」

「子どもの頃、女の子だからという理由で男子の靴を揃えろって言われた時すごくムカついたのを思い出しました。私たちの子ども世代にはこの考えなくしたいですね!」

「分かっていて言うなんて、ムカつき度ハンパないですね。」

といったコメントが寄せられていました。

次世代の子どもには

画像:weheartit.com

今だ根強くはびこる『男だから』『女だから』という考え方。

性別によって出来ること出来ないことはありますが、家事は男女関係なく出来るにこしたことはありません。

こういった性別によるマイナスの考えは、次世代を担う子どもたちに継承されないようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日は疲れたから…」を理由に『子連れで外食』した結果・・・

  • 子どもとのお医者さんごっこで「のうみそが傷んでます」と診断されたパパ。どうすればいいか聞いてみたら・・・

  • 二人目の子どもが欲しいというママ。しかし、今の現状をこんな風に書き出してみると・・・

  • 「嘘をつかれると悲しい」と4歳児に話していたら5歳児が来て…母ピンチ!

  • 子どもに防犯についての話をしていたら・・・複雑な気持ち

  • 私は心に欠陥があるんでしょうか?我が子以外をかわいいと感じられない上に・・・