1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これだけ具体的に言ってもダメなのか?妻が突っ込まずにはいられない夫の一言

これだけ具体的に言ってもダメなのか?妻が突っ込まずにはいられない夫の一言

子どもが病気の時、熱を出した時、心配で寝ずに看病しているママも多いと思います。

でも、その状態が何日も続くと、ママまで体調を崩してしまうことに。

そんなことにならない為にも、パパに協力を求めたいところですが…

そんなこと言われても

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの さくら (@iiijinzenjiii) さん。

これだけ具体的に言って分かってもらえないと、呆れてしまいますね。

スポンサードリンク

悲しいことですが

このツイートを読んだ方からは、

「言っても分ってもらえないと悲しいですよね。」

「具体的に言っても分からないのは、つまりは『やる気』がないってことなんでしょうね。」

といったコメントが寄せられていました。

悲しいですが、これでは期待するだけムダという気になってきますよね。

言ってもやらない

画像:weheartit.com

家事や育児など、男性はよく「言ってくれればやる!」と言ますよね。

でも実際は、言ってもすぐにやってくれなかったり、何度も言わないとやらなかったり、あげくに言われても分からないと言われたり。

こうなると、こちらももうお手上げ。

やる気のない人に無理やりやらすことはできません。

でも、こんなことを何度も繰り返していたら、そのうち愛想をつかしてしまいそうです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 遠足の前日『教えてあげたらきっと喜ぶだろう』と親にサプライズしたら・・・

  • 近くの交番に新しく赴任してきた警察官。男の子への粋な計らいに「素敵」「優しい」の声

  • 2人目を生む上で母に言われた言葉「絶対に言わないこと」に共感の声多数

  • 材料は卵だけ!簡単なのに美味しい「卵だけケーキ」の作り方

  • 嫌な仕事でも怒られてもポジティブにとらえて楽しむ夫。頼もしいなと思っていたけど・・・

  • 『おせち』は母が作れなくなってから買っていると言うとある女性。続く言葉に「自分で作ったことねえんだろう」