コレ、全部思ったことがある人多数!生徒に聞いた学校に行きたくない理由3選

子どもが学校へ行くのを嫌がると、親としては慌ててしまいますよね。
でもその理由が、コレだったら・・・
なんともむずかしい問題です。
学校に行きたくない理由3選
生徒に聞いた学校に行きたくない理由3選
① 朝が早すぎる
→始業が午前10時なら良い。②学校に行く時間がもったいない
→学校で授業を受けるよりも、塾の授業や自習時間の方がずっと深い学びができる。③ 先生に会いたくない
→言ってることが滅茶苦茶なのに従う理由が見つからない。衝撃だった
— kataiの指導実践 (@TopLv_educater) 2018年8月24日
この投稿をされたのは、学習支援・個別学習塾をされているTwitterユーザーの kataiの指導実践 (@TopLv_educater)さん。
③の先生に会いたくないはもう、致命的ですね・・・。
このツイートへの反応
この投稿を読んだ方からは、
「うちの長男が全く同じ事言ってました。とにかく先生の言うことが理不尽だと。 良い先生にめぐりあわなかっただけかもしれませんが…。」
「コレ、ほとんどの生徒が思ってる一般的な意見だと思う。まともな授業しないくせに、理不尽な要求ばっかり押し付けてくるって。」
「自分もこれ全部思ったことあります。特に中学迄は先生のレベルもたいがいでしたし。」
「学校は『ルールだから従え』が全て。国レベルで変わらないと改善は無理ですよね。」
といった先生に対する厳しいコメントが、とても多く寄せられていました。
先生、頑張って!!
子どもにとって、学校の先生という存在は色んな意味で大きいもの。
今の時代、学校の先生はとても大変なお仕事だと思いますが、子どもたちが学校を楽しいと思えるように頑張ってほしいものですね。
この記事をSNSでシェア