1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「息子の運動神経がいいのは家にあるジャングルジムのおかげ〇〇に感謝」と言う夫に妻、母をとばして褒めるの何?

「息子の運動神経がいいのは家にあるジャングルジムのおかげ〇〇に感謝」と言う夫に妻、母をとばして褒めるの何?

母の毎日は苦労と努力の連続!

お天気のいい日は子どもを公園に連れて行った遊ばせたり、丈夫な体を作るために栄養バランスが整った食事を作ったり。

そういった母の積み重なる日々の努力を、旦那さんにはもっと認めてほしいところですが・・・

母をとばして褒めるの何?

そうつぶやくのは、2児の母でTwitterユーザーの なしえ (@nasie30ma)さん。

これはもう旦那さんに「ちょっと待てーーー!!」ですね。

息子さんの運動神経がいいのは、ジャングルジムでもそれをくれた義妹さんでもなく、毎日公園に連れて行って遊ばせていた母の”おかげ”です!

スポンサードリンク

陰の努力をもっと認めて!

画像:weheartit.com

この投稿を読んだ方からは、

「うちは子どもが話すようになったのは『おかあさんと一緒を見てるから』だと言われました。ほんと母親って褒められないですよね。」

「旦那さんは一体何を見てるのか?今の我が子の成長は母の努力あったからこそなのにね。」

「息子さんの運動神経がいいのは間違いなくママのおかげ!心狭くないし誇っていいと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもの成長の裏には、本当にたくさんの母の苦労と努力があります。

世の旦那さんには、表面的な部分ではなく、陰に隠れた母の毎日の努力をもっと認めてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんな保護者会なら行ってみたいかも!保育士の先生の盛り上げ方に「楽しそう」「いいですね」の声

  • ママのことを『ママしい』と呼ぶ3歳の女の子。その『しい』って何?と聞いてみたところ・・・

  • 思うことはみんな一緒!とあるママの本音の叫びに「本当にそう!」

  • 子どもの回答に「爆笑www」の声多数!ママっていつもどんな表情してる?と聞いてみたら・・・

  • プレッシャーをかけないで!『保育士ママは特別な存在ではない』というパパの悲痛な叫びに共感の声

  • 6ヶ月のお祝いに…「育児を頑張ってくれているから」と夫が妻に贈ったプレゼントに賞賛の声!