1. TOP
  2. 夫婦
  3. これを言われるとクッソムカつく!新生児育児中のママが夫から言われたくないひと言とは

これを言われるとクッソムカつく!新生児育児中のママが夫から言われたくないひと言とは

新生児を育てる時よく聞く『3時間おきの授乳』。

数値上ではこま切れでもわりと寝られるように感じますが、赤ちゃんはロボットではないので、飲んだらすぐに寝てくれるわけではありませんし、ママだってすぐに寝つけるわけでもありません。

だから新生児育児中のママの睡眠時間について、こんな風に軽々しく言われてしまうと・・・

クッソムカつく・・・

そうつぶやくのは、3人のお子さんのママでTwitterユーザーの はな(@ninpkaraikuji)さん。

『わりと寝れてるじゃん?』

って、これは本当に旦那さんには言ってほしくないですよね。

ただでさえ睡眠不足でイライラ気味なのに、このひと言でイライラは最高にMAXです!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「激しく同意!本当それ!それぞれの工程にどれだけ時間がかかるか計算に入ってない。」

「これって知らない旦那さん多いんですよね。 だから3時間は寝られるんだとかいう認識になる。」

「いいねいっぱい押したいです。本当にそれです!!」

「そんな無神経なことを言う旦那さんには、何日も続けて眠れない辛さを一度味あわせてやりたいですね。」

といったコメントが寄せられていました。

勝手な思い込みはNG!

画像:weheartit.com

赤ちゃんの授乳って、たた母乳やミルクを飲ませたら終わりってわけではないんですよね。

飲んだ後はゲップを出させないといけませんし(すぐには出ないこともある)、寝かしつけもしなくてはなりません。

そしてその後には、授乳中に使ったものの後片付けや、ミルクの場合は次の授乳のときのために哺乳瓶を洗って消毒してと、やることはいっぱいです。

ママたちが寝られるようになるのは、これらが終わってからのことなので、『3時間おきの授乳』って言葉だけで、ある程度は寝られると現実を知らずに思い込み、それをママに言うのは本当にやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園からの帰り、スーパーで息子が「お花買おうよ。ママが喜ぶから」と言うので買って待っていたら・・・

  • 精神状態が本当に違う・・・夫が毎日お迎えからお風呂、夕飯の片付けや歯磨きも一緒にしてくれたら

  • 0歳児のときこそ好きなところへ!頑張って児童館とかへ行って後で辛い思いをするぐらいなら

  • 買ったばかりのプロテイン2kg。娘によるまさかの使い道にパパ愕然・・・

  • 夫とLINEで連絡が取れなくなった妻。心配になってコレを見てみると・・・

  • この光景はビビる!!お父さんがいつものように夜遅くお風呂に入ろうとしたら・・・