1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「何のためのマイナンバーだよ!」と愚痴ったママのお姉さんの回答がその通りすぎてウケるww

「何のためのマイナンバーだよ!」と愚痴ったママのお姉さんの回答がその通りすぎてウケるww

年末調整や保育園の申込書をはじめ、同じことを何枚も手書きで書かないといけない書類の嵐に疲れたとあるママ。

そのことをお姉さんに愚痴ると・・・

何のためのマイナンバーだよ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  リサ (@risaor1112) さん。

「本当だよ。チャレンジ見習えよ。あいつら、一度登録したら成人するまで追ってくるぞ」

たしかに、チャレンジは子どもの成長に合わせてきっちり追いかけてきますよね。

 

スポンサードリンク

大学受験まで追いかけてくる

このツイートを読んだ方らは、

「そうだ!チャレンジ見習えよ!と私も思いましたが、個人情報をあっさり漏らすからなぁ…。」

「お姉さんの例えがww こどもチャレンジはあらゆる角度から追いかけてきます!」

「お姉さんの言う通り。うちもまさか大学受験まで追われるとは思わなかったです。」

「私も今日、自宅から学校までの地図を手書きで2枚提出したところです。ほんと手書き書類多いですよね。」

「マイナンバーはナンバーを書いても、カードのコピーの添付が必要だったりする。どこまでアナログなんだか…」

といったコメントが寄せられていました。

 

マイナンバーができたとはいえ、年末調整をはじめ減ることのない役所や保育園、学校などへの提出書類。

同じことを何度も手書きしないといけないというのは本当に面倒ですし手間ですが、まだまだ頑張って書くしかなさそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫のひと言に苛立つ妻。使ったフライパンを食器と一緒に洗うつもりでいたら・・・

  • どこで覚えた?3歳児に車のオモチャを渡すと・・・

  • 「親が稼いだ金だし」と言ったら「そういう事は絶対に言うな」と注意する親。その理由に共感の声

  • 娘と母の先輩後輩デートごっこ。「よう、お前いま帰り? 一緒帰る?」に続くセリフに胸キュン♡

  • 登園の時に「パパ嫌だー!」と号泣する園児に近付いた娘が…ショックなひと言

  • 男性の育休がスタンダードになれば…育児の一番最初の部分を夫婦で共有した結果