1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 産後の恨みは一生続く!第1子出産後に何日もまともに寝てないことを夫に訴えたら・・・

産後の恨みは一生続く!第1子出産後に何日もまともに寝てないことを夫に訴えたら・・・

出産後、何が一番辛いかというと、赤ちゃんのお世話でまともに寝られないことですよね。

そしてそのことを夫に訴えた時にこんな風に言われてしまうと・・・

さらに辛くなってしまいます。

産後の恨みは一生続く

そうつぶやくのは、ブログ『ののマガ』を運営されている2児のママでTwitterユーザーの  にし子 (@nonono_design) さん。

地獄のミサワみたいって・・・(;^_^A

産後の恨みって、ふとした時に突然思い出して怒りがよみがえってくるから厄介ですよね。

 

スポンサードリンク

アピールではなく事実

このツイートを読んだ方からは、

「もう『産前産後の恨みは一生続きます。パパは気をつけましょう!』とでも何らかの冊子に書いといて欲しいですよね。」

「ヤバイ!!怒りで震え上がりそうです(笑)そして私も思い出してしまいそう…。」

「ミサワwww 私も旦那に1日大変だったアピールしたとき、逆に寝てないアピールされたの思い出しました。自分は海外ドラマ夜通し見てて寝てないだけなのに。」

「私が陣痛と戦ってる横で夫はサッカー日本代表戦を観戦。あの時の怒りは12年たった今もハッキリ覚えてます。」

「たしかに、寝てない、忙しいって他人に言ってたらうざがられるかもですが、もう1人の親である旦那さんには受け止めて欲しいですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

産後のママの『寝てない』は、アピールではなくただ事実をそのまま言ってるだけ。

遊びで徹夜して『全然寝てない』と言ってるのと訳が違うということを、世のパパには知っておいてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お金の余裕は心の余裕。夫婦仲の良い人に夫婦円満の秘訣を聞いたところ・・・

  • 2、3時間おきの授乳が必要な新生児期。夫の心無いひと言に妻「心が死んだ」

  • 行儀の良い子とそうでない子。この違いは『親のしつけ』の問題だけではないから・・・

  • お父さんに毎日「大好き!カッコイイ!」と言う3歳の娘。なぜいつも褒めてくれるのか聞いてみたら・・・

  • うどん屋でごはん食べてたとき見た光景に唖然。無料の天かすをぶちまけてやりたくなったそのワケとは

  • 子どもの結婚式で化粧しないのは非常識?化粧するなら式には出ないという母親に非難の声殺到!