1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2、3時間おきの授乳が必要な新生児期。夫の心無いひと言に妻「心が死んだ」

2、3時間おきの授乳が必要な新生児期。夫の心無いひと言に妻「心が死んだ」

2、3時間おきの授乳が必要な新生児育児はとてもハードです。

赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになるまで、ママは常に睡眠不足。

時には睡魔に勝てず気絶するように寝てしまい、赤ちゃんが泣いても起きられないこともあります。

それをこんな風に言われると・・・

心が死んだ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  붙잡고 서기 (@piri_piriri_)さん。

旦那さんが育児について理解がないのは辛いですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「自分はなんもしないくせにそんなこと言う旦那、ほんとぶっとばしたい。」

「すっっごい分かります! 私が旦那に言いたかったのはまさにこれだ!!」

「私も同じようなこと旦那に言われました。ムカついたので私が起きなかった回数より、あんたの起きた回数のほうが少ないけどなって言ってやりましたけど。」

「あるある!壁に寄りかかり授乳してたらそのまま数時間経過してた。あれってやっぱり気絶だよね。」

「私は夜間の授乳中、睡魔に持って行かれて赤子を布団の上に落としたことがありあます。旦那よ、代わりに毎日やってみろってんだ!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんの授乳してる間、ママはずっと細切れ睡眠。

起きられないことに文句を言うのではなく、労わってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1番心に刺さる他人から言われる育児中の呪いの言葉とは?

  • 5歳の息子に『プライベートゾーン』について教えたお母さん。その結果・・・

  • 「今日の夕飯はオレが作るわ」と言う小5の息子。ありがたく思っていると・・・

  • 世の中に『絶対』と言い切れることは多くないと思ってる母。でもこの質問には…

  • 育児ノイローゼになるよりは100倍まし!授乳時間を楽しいものにするために決めたこと

  • お嫁さんの立場の方、教えてください。ウチのお嫁さんはいつも「大丈夫ですー」と言われるので・・・