1. TOP
  2. 育児
  3. 夜のベランダに出たいと言う仏人の子ども。その場にいた日本人が『お外はオバケがいるよ』って伝えたら・・・

夜のベランダに出たいと言う仏人の子ども。その場にいた日本人が『お外はオバケがいるよ』って伝えたら・・・

育児  

小さな子どもが言うことを聞かない時やしてはいけないことを教える時、嘘も方便で「オバケが出るよ!」「鬼が来るよ!」など、架空の怖いものを利用するのはよくる手段だったりしますよね。

ですが、脅しのしつけに頼り過ぎるのはやはり考えものです。

『お外はオバケがいるよ』って伝えてたら

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの  ケイコ (@micuitmicuis)さん。

相手が小さくても外に出られない理由をきちんと説明すべき

今分かるわからないじゃない 分かるようになるために話す

小さい子ども相手にこれをするのはすごく根気が要りそうですが・・・

たしかに脅したり嘘を教えるのは良くないですよね。

 

スポンサードリンク

子どもの『躾のため』の脅しや嘘は・・・

このツイートを読んだ方からは、

「これと同様に『〇〇さんに怒られるよ』という躾もよくないと思います。怒られるからダメなんじゃなくて、どうしてそれがダメなのかちゃんと説明しないとですよね。」

「我が家にも小さい子がいるからわかるけど 叱るときは『〇〇は××で△△だからしちゃだめ」って言い方に工夫してます。」

「わかるわからないじゃなく話す、ですね。勉強になりました。」

「根気…!ありがとうございます。参考にします。今はわからなくてもわかるようになってもらうために頑張って諭します。」

「これ、私はうっかり知人のちびっこに言ってしまったことがある。怖がらせてしまって失敗したなって後から思った。 ほんとごめんなさい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの躾のための脅しや嘘は、その時には効果があるかもしれませんが、それではいつまでたっても叱られている本当の理由を理解できるようにはなりません。

まだ子どもだから言ってもわからないと決めつけず、叱る時やしてはいけないことを教える時は、しっかり言葉で説明することを心がけたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもとの約束は必ず守るようにしてるというとあるママ。でも子どもの方はというと・・・

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど

  • 育児を手伝っても文句を言う嫁に夫:「もう我慢の限界!自分のやり方でやらないと悪かのように・・・」

  • 小学生の頃からキレイな敬語をしゃべる子ども。親の教育がいいと言われていたけど実は・・・

  • 嫌味かもしれませんが、保育園が休園でも「仕事が休めない」というママって・・・

  • ワンオペママ。「常に離婚が頭にあり子どもにパパとママどっちが好きか聞いたところ・・・」