1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・

お弁当の緑の野菜のおかずを毎回残す中2の息子。母が「ちゃんと食べなさい!」と叱ったら・・・

中学生の子どものお弁当は、ボリュームだけでなく栄養バランスや飽きないための工夫も必要なので、作る側は本当に大変ですよね。

でもそのお弁当について、我が子からこんな風に言われてしまうと・・・

作っている側としては腹が立つやら悲しいやらで泣けてきます。

野菜のおかずを残す息子

質問者さんデータ

  • 40歳女性(パート)
  • 夫42歳(会社員 単身赴任中)
  • 子ども1人(中学2年の男子)

私は毎朝、育ち盛りの中2の息子の身体のことを考えて、二段になっているお弁当箱の一段目に白いご飯、二段目にタンパク質系2種類、野菜系2種類のおかずを入れるよう心掛けています。

ですが、ほうれん草や小松菜のお浸し、ブロッコリーやいんげんの胡麻和え、ピーマンのおかか和えといった緑の野菜のおかずだけ、家ではちゃんと食べるのにお弁当に入れるといつも残してきます。

そしてその都度、私は息子に残さず食べるように言うのですが、息子は毎回「わかった」と返事しておいてまた残すの繰り返し。

私もついに頭にきて、「お弁当のおかずには意味があるんだからちゃんと食べなさい!」と叱ったところ・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 体調が悪く横になっていたら息子がバイトから帰ってきて・・・

  • 「時給850円でちゃんと接客しろはありえない」と「金払ってんのに接客悪すぎ」これで『ほこ×たて』出来るかなと思ったけど…

  • 日中1人で『初めての子育て』を頑張ってる奥さんにとっては・・・先輩のアドバイスがすごい!

  • 見ると幸せになれる♡3年に一度の奇跡【ブルームーン】が見逃せない!

  • 男性も普通に育児休暇をとれるようになった会社。でもその実態には闇を感じる…

  • 「私がもし神様だったら…」2児のママが考える『出産後の女性の世界』が話題に!