1. TOP
  2. 未分類
  3. アホなのかな?オーガニック狂信者から「なぜ食品に保存料を添加するんだ!」って批判されるけど・・・

アホなのかな?オーガニック狂信者から「なぜ食品に保存料を添加するんだ!」って批判されるけど・・・

ハムやウインナーなどの加工食品、インスタントラーメン、レトルト食品など、日常的によく食べられている食品に必ずといっていいほど添加物が含まれていますよね。

その中でも保存料は、食品のカビや細菌などの繁殖を抑えるために必要なものなのですが・・・

世の中には何度説明しても、それを理解してくれない人もいるみたいです。

何回言っても分かってもらえない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  僻地課長 (@bubu0404) さん。

食品に転嫁する保存料の必要性を何回言っても、オーガニック狂信者の人にわかってもらえないと言います。

 

スポンサードリンク

保存料は安全のために必要なので

このツイートを読んだ方からは、

「それは『保存料は体に悪い』という『結論』ありきだからでしょうね。だからこういう人にはいくら反論しても結論は変わらないんだと思いますよ。」

「もしかしたら、『カビの毒は自然由来だからOK!』って思ってるのかもね。」

「これは何事にも『盲信しすぎると真実が見えなくなる』という典型例だと思います。」

「豆腐に入ってる塩とかにがりも添加物なのにね。無知ってこわいですね。」

「保存料のどこがいけないんですかね。私は保存料をちゃんと使ってる食品の方が安心出来ます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

日本の食品に含まれている保存料は、体に悪いものではなく食品を安全に食べるために必要なもの。

『保存料=悪』というイメージだけで、それを批判するのはやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「今日は疲れたから…」を理由に『子連れで外食』した結果・・・

  • 『学校のプールに絶対に入りたくない』そう言う息子のことを義母に相談したら・・・

  • 泣きながら登園してきた女の子に「わらってると かわいいよ!」と声をかけた男の子。その結果・・・女子ってたくましいww

  • ベビーカーを使う母親に嫌味を言おじさん。直後一緒にいたおばさんから特大ブーメランがww

  • 休校でも変わらない〇〇に疑問!例年通りの学生生活を送れてないのに・・・

  • これってモンスターペアレント?!子どもに座席を譲ってくれなかった人のことについてネットに書き込んだら・・・