1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食へのこだわりが強く既製品を嫌う夫。でも「母の味に少し近づいた合格」と言いながら食べていたのは・・・

食へのこだわりが強く既製品を嫌う夫。でも「母の味に少し近づいた合格」と言いながら食べていたのは・・・

『おふくろの味』という言葉があるように、自分のお母さんの味付けを妻に求める夫は意外と少なくありませんよね。

妻にしてみればかなり面倒くさい要求ですが、これでいいのなら楽ちんです。

母の味に少し近づいた

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの maru000 (@maru000ga)さん。

「母の味に少し近づいた合格」といった味付けがクックドゥ麻婆茄子ということは、旦那さんが今まで母の手料理と思って食べていたのはクックドゥって事でいいのでしょうか?

まぁどちらにせよ、食へのこだわりが強い旦那さんは大変ですね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「私の作った料理に夫から『美味しい』という言葉をいただけたのは『だしの素』を使い始めたときでした。」

「うちの義母も料理上手で、夫に『この味頑張って覚えてね』と言われたのがCookDoでした。」

「私の旦那も『今まで食べた麻婆豆腐の中で一番美味しい!』と言いながら食べていたのが、クックドゥの麻婆豆腐です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

男の人の味覚って、なんか面白いですね。

おふくろの味って・・・

画像:weheartit.com

世の中には、自分の母親の味、つまり『おふくろの味』を妻に求める夫は多いですよね。

でも知らないだけで、その夫の望むおふくろの味が『だしの素』やCookDoなどの『合わせ調味料』を使ったものだというのも意外と多いもの。

また、夫が「美味しい」と絶賛していた母の料理が、冷凍食品やお惣菜だったということも結構あるみたいですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 頑張っても報われないことが多くてツライと感じる人に綴られた言葉「頑張った分だけ」

  • 「俺が地球を観察しに来た宇宙人だったら・・・」とある疲れた夫の『もしも話』が面白いと話題に

  • 息子が病気になり、早退して上司や保育士に謝り倒す母。この世にこう言ってくれる人はいないの?

  • アイスを欲しがられないよう演技をしながら食べる妻と娘の会話に、夫・・・

  • 家事はするけど『各個人がすべき雑用』はしない。続く言葉に共感の声

  • いじめが原因で不登校になった女の子。特別支援教室で涙ながらに話した内容が本当にその通りで・・・