1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 断捨離にハマって夫が大切にしているものを断りなく捨てた妻。その結果・・・

断捨離にハマって夫が大切にしているものを断りなく捨てた妻。その結果・・・

『断捨離』の目的とは、家にある不要な物を片付ける術ではなく、物への執着を捨て、心もストレスから解放されてスッキリすること。

でも、これをやりすぎてしまうと・・・

本当に大切なものまで失ってしまうことがあるようです。

断りなく捨てた結果・・・

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ひかりん(@hikarin22)さん。

断りなく捨てて離婚。

夫婦といえど、他人の物を勝手に捨てるのはやはりダメですよね。

スポンサードリンク

家族の物までは絶対にダメ

このツイートを読んだ方からは、

「旦那とはいえ元は他人です。 他人の物を断りもなく勝手に捨てたら、裁判沙汰になるのは当たり前ですよね。」

「『普段怒られたことない奥さんは謝れず…』この話のポイントはここなんだと思う。」

「次は『ときめかないから捨てる』っていう離婚が流行りそう。」

「これは断捨離は自分のモノだけに!という恒例の好例ですね。」

「人の物を捨といて逆ギレって・・・断捨離するなら、まずはその穢れた心を捨てなきゃですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

断捨離をするばあ、その対象になるものは、あくまでも自分の物だけ。

家族の物は、本人から「捨てていいよ」と言われた場合のみだけで、自分の判断で勝手に捨てたり売却したりすることは絶対しないようにしないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • オンライン会議中に聞こえてきた子どもの声。強烈な圧力のあるひと言が話題に。

  • サンタさんに高額プレゼントの依頼を計画中の子どもたち。でもその中になぜか〇〇が混ざっていて・・・

  • 結婚する直前に『義母からもらった助言』それは…

  • 28歳の既婚女性から子どもを産んだ方への質問:「子ども産んで何かいいことがあるんですか?」

  • 父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・

  • ありがとうお義母さん!産後は母体を休ませろ!家事は全部お前がやれ!そして・・・