1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食事中のテレビについて・・・見る派ですか見ない派ですか?

食事中のテレビについて・・・見る派ですか見ない派ですか?

子どもの躾やマナーの観点から、食事中はテレビを消しておくことが望ましいというのはよく耳にする話。

しかし、それも育った環境によって人それぞれ違うんですよね。

食事中のテレビについて

食事中にテレビを見るか見ないか?

最近結婚した投稿者さんは、ずっと見る派だったそうですが、ご主人はずっと見ない派で、

「食事中はテレビを見てはいけない。作った人や食べ物に対して感謝しないといけないから、テレビを見ながらは失礼。」

と幼少期から言われて育ったのだそう。

そしてご主人の周りの友人の家庭も、食事中にテレビ禁止は当たり前だったよう。

しかし・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こう思えば上手くいく。ワンオペ育児は夫に期待するからムカつくし辛いのだから・・・

  • 睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

  • 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

  • 右向きで寝ると体に悪い!?左向き睡眠の驚くべきメリットとは?

  • ほしいのは保育園の無償化じゃない!とあるママのツイートに「ホントそれ!分かってないから余計腹が立つ」

  • 「夏休みってさ、〇〇観るためにあるんじゃない?」と言う小3娘。親子で考えた結果・・・