1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食事中のテレビについて・・・見る派ですか見ない派ですか?

食事中のテレビについて・・・見る派ですか見ない派ですか?

子どもの躾やマナーの観点から、食事中はテレビを消しておくことが望ましいというのはよく耳にする話。

しかし、それも育った環境によって人それぞれ違うんですよね。

食事中のテレビについて

食事中にテレビを見るか見ないか?

最近結婚した投稿者さんは、ずっと見る派だったそうですが、ご主人はずっと見ない派で、

「食事中はテレビを見てはいけない。作った人や食べ物に対して感謝しないといけないから、テレビを見ながらは失礼。」

と幼少期から言われて育ったのだそう。

そしてご主人の周りの友人の家庭も、食事中にテレビ禁止は当たり前だったよう。

しかし・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『おせち』は母が作れなくなってから買っていると言うとある女性。続く言葉に「自分で作ったことねえんだろう」

  • 家事育児において『まぁいいや』を大事に生活してるとあるママ。その理由に共感の声

  • もしかして一生〇〇じゃない!?とある女性の『50過ぎてわかったこと』に共感の声続出

  • 白菜の白い部分にある謎の黒い斑点・・・実はこれ、カビでも病気でもなく〇〇なんです!!

  • 夜のベランダに出たいと言う仏人の子ども。その場にいた日本人が『お外はオバケがいるよ』って伝えたら・・・

  • コロナでの休校中「友達と会うのはやっぱりダメ?」と長男。誰かに誘われたのか聞いてみると・・・