1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】タピオカドリンクで子どもが窒息!?思いがけない事故のエピソードにゾッとする

【注意喚起】タピオカドリンクで子どもが窒息!?思いがけない事故のエピソードにゾッとする

今や専門店には長蛇の列ができるほど、大人にも子どもにも大人気のタピオカドリンク。

しかし、タピオカは粒が大きくモチモチした触感のため、小さな子どもやお年寄りには注意が必要です。

タピオカをのどに詰まらせ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  Emma (@maria_kag) さん。

まさに間一髪!

子どもさんが無事で何よりでしたが、タピオカドリンクを子どもに飲ませる時は本当に注意が必要ですね。

スポンサードリンク

保護者の方は気を付けて!

今流行りのタピオカは結構な大きさがあるので、乳幼児がビーズの誤嚥するのとそんなに変わらないかもしれないと言う投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「前々からタピオカはいつかやるって思ってました。幼児や高齢者には要注意ですね。」

「やはり窒息の危険あるんですね。私はそれが怖くてもうすぐ4歳になる長男にもタピオカドリンクは飲ませたことないです。」

「そもそも幼児の『〇〇しながら飲食』は危ないですよね。」

といったコメントの他に、

「咄嗟の行動素晴らしいです!この話を聞いて私も救命講習行こうと思いました。」

「正直な話、胸骨圧迫、気道確保、背面連打は覚えておいて損はないと思います。 AEDの使い方も知っていたらなお良しです。」

といったコメントも多く寄せられていました。

 

お餅やコンニャクと同じように、タピオカは気管に詰まる可能性のある食べ物。

タピオカ自体が悪いわけではありませんが、嚥下力の低い小さな子どもに与える時は、保護者がしっかり注意しないといけないですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『何かと手抜きに怒る人を見ていると・・・』とある女性が思い出す言葉に共感の声

  • 【怖い話】車で職場へ向かっていたら後部座席から子どもの声。慌てて振り返ってみると・・・

  • 私だけの秘密の隠れ家♡”HUSH”のソファで秘密基地を手に入れたい

  • 育児が辛くなるのは『夫が帰宅するまで話し相手がいないこと』そして・・・

  • 毎年同じ時期にくしゃみや鼻水が出るのは『掃除不足』が原因という夫。妻曰く・・・

  • 5歳の息子に10連休は何したいと聞いたママ。予想外の返事に感動・・・♡