1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 保育園で習った数字を意気揚々と書いて見せてくれる4歳男児。ところが…

保育園で習った数字を意気揚々と書いて見せてくれる4歳男児。ところが…

保育園で習った数字を意気揚々と書いて見せてくれる4歳の息子。

ところが・・・

1を書き終えたところで、こんなことを言い出したそうです。

めちゃくちゃ可愛いw

そうつぶやくのは、twitterユーザーの かたゆまちゃん (@nodowoyaku)さん。

本人は真剣だから茶化しちゃいけないし、一生懸命笑うのを我慢したと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「まじの激ムズが早すぎるWW」

「いずれ6と9、1と7の違いとかで戦場が繰り広げられそうですね。」

「わかります!私も我が子の1のドヤ顔との差で、どうしても面白くなってしまいましたw」

「あのクルリンってした部分が難しいんだよなぁ(;´Д`)」

「私も昔、うまくバランスが取れなくて、2とか、3が難しかったなと思い出した。」

「こういうふっとした瞬間が育児の幸せの時間よね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

微笑ましいエピソードにほっこりです♡

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自宅の庭で子どもが遊んでいたら見回りの先生から「外に出ないで」と注意。理由を聞いてみると・・・

  • ある会合で『ママは赤ちゃんがなんで泣いてるか分かる』と話す女性がいたので…

  • 母親を困らせていた反抗期の娘。しかし、父親が数字を使ったこんな話をすると・・・

  • 離婚を批判する人も納得!『元夫のとんでもエピソード』がえぐすぎる…

  • マタニティマークは何を求めてつけるもの?判別が難しいときのアピールのためですよね??

  • こんな親はじめて見た!他人にいきなり腹パンしてきた子どもに「やめて!赤ちゃんいるの!」と言ったら