1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

小学生の頃、苗字が母親の旧姓にが変わった娘。

クラスの男の子に言われた一言で、新しい苗字をすんなり受け入れられたという話を聞いて・・・

ほっこりした

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの みお (@miomiopyonkichi) さん。

『名前が変わる=第2形態』と、素直に羨ましがってくれた男の子に感謝ですね!(*´∀`*)

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「第2形態ww漫画ゲーム脳が世界を救った例ですね。」

「このタイミングで『第2形態』という表現を使う男の子すごくカッコいい。この男の子には大物になって欲しい。」

「なんでもプラスに捉える子どもの感性って本当にスゴイ!」

「私もこんなハイスペック男子とクラスメイトになりたかったな(笑)」

「こういう時、男子って単純で明るいから助かりますよね。」

「うちの娘たちも来年度から姓が変わります。いろいろと噂されることもあるかもしれないけど、第2形態として受け入れてもらえたらいいなぁ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういうお話を聞くと、『言葉』の持つ力のすごさに改めて気がつかされますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 長男のお嫁さん候補に誰か友達を紹介してほしいという義母と義祖母。その理由が恐ろしすぎる・・・

  • 知りたいのはこっち!今子育て世帯が求めるのは『親子で楽しむ方法』とかではなく・・・

  • 初対面のブログ仲間を家に泊めると言う夫。妻が「絶対に嫌!」と断ったら・・・

  • ちょっと待って!テレビの『子どもが泣いている時の夫へのアドバイス』に怒りの声が殺到

  • ある日突然に出た全身の蕁麻疹。何が原因なのか考えてみたら・・・

  • 「ママ、なんで?」イッテQで安室ちゃんに興味を持った子ども達の素朴な疑問が辛辣すぎる・・・