1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 担任のコメントに絶句!息子が感想文に『災害時のために保存食は普段から備えるべき』と書いたら・・・

担任のコメントに絶句!息子が感想文に『災害時のために保存食は普段から備えるべき』と書いたら・・・

感想文に、『災害時は物がなくなるから普段から保存食を買って備えておくべきだと思う。』と書いた小学生の息子。

それに対する担任の返事がこれって・・・

この返事は酷すぎ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  タガメ (@tagamekamo)さん。

『買って備えて』をどう変換したら『買い占めておこう』になるのか?

しかも『人として最悪』なんて酷すぎですよね…

 

スポンサードリンク

災害時の備えは必要

このツイートを読んだ方からは、

「何言ってんのこの担任。 普段から保存食を買って備えておくのは推奨されていることなのに。」

「最悪な先生。災害の恐ろしさを全くわかってない!」

「この感想を子どもに言っちゃうあたり、どこぞの教師みたいに叩けばすごくホコリがでてきそうな香ばしさを感じます。」

「その担任は教育に携わってはいけない人だと思う。」

「かなりぶっ飛んだ思考の先生ですね。 子どもの頃にこんなことを言われたらトラウマになりそう…。」

「教師の前に人としてどうかと思うレベル。コピーして教育委員会に出しても良いと思いますよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

突然の災害に備えて、各家庭で保存食を備蓄するのは今や常識。

この先生には早急に考え方を改めてほしものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なぜ子育ての大変さをわかってくれないの?旦那から毎日毎日こんなをことを言われ・・・

  • 夫のひと言に苛立つ妻。使ったフライパンを食器と一緒に洗うつもりでいたら・・・

  • 女の敵はやっぱり女!?妊娠中に時短制度を使って働いていたら

  • 義両親に子どもを会わせない妻に怒り心頭の夫。「ここまで妻の要望をのんでるのに・・・」

  • 産婦人科医が今の日本の女性をみて思うこと。ものすごく『〇〇』でつらそうに共感の声

  • 頑張っても報われないことが多くてツライと感じる人に綴られた言葉「頑張った分だけ」