1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 5歳児のママ、夫の躾に「正直やりすぎではないか?」。躾と虐待の境界線はどこ?

5歳児のママ、夫の躾に「正直やりすぎではないか?」。躾と虐待の境界線はどこ?

テレビで見かける子ども虐待の悲しいニュース。

あってはならないことですが、加害者の親は決まって「躾のつもりだった」と口にしますよね・・・

一体、どこまでが躾でどこからが虐待になるのでしょうか?

躾と虐待の境界線はどこ?

 

子供のしつけと虐待の境界線はどこだと思いますか?

ご主人が5歳の息子さんにとても厳しく、見ていて心が痛いというママ。

どのように厳しいのかというと、例えば息子さんは好き嫌いが多くご飯を食べ残すことが多いそうですが、ご主人は「好き嫌いのない子に育てたい」とう方針で、

息子が残したものを食べるまでテレビも付けず、じっと横で見張って「食べろ、食べろ」と連呼して息子が泣いても言い続けています。

投稿者さんも好き嫌いのない子に育ってほしいと思ってはいるものの・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 飲み会に行きたい夫「臨月の妻に気持ちよく送り出してもらうにはどうしたら良いですか?」

  • 孫にお菓子を買ってあげたいおばあちゃんに「子育て経験者のくせに忘れたの?」

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・

  • 保育園デビューされたパパさんママさんへ!子どもの衣類の雑菌臭が気になった時は・・・

  • 子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

  • 困惑しています。大学生になった娘から、元妻と復縁してあげて欲しいと懇願され・・・