1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 商品受け渡しの際、咳き込んだことを謝るコープの配達員さん。思わず労りの言葉をかけると・・・

商品受け渡しの際、咳き込んだことを謝るコープの配達員さん。思わず労りの言葉をかけると・・・

商品の受け渡しの際、咳き込んでしまったことを、とても申し訳なさそうに謝るコープの配達員さん。

色々辛いことがあったんだなと思い、労りの言葉をかけると・・・

みんなギリギリ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ぴよたん®︎@3歳&10ヶ月 (@piyotan55599666)さん。

労りの言葉を聞いて泣いてしまうなんて…

今まで相当、辛い思いをしていたのかもしれませんね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「スーパーの店員です。心ない人も未だ一定数いますが、優しい方や常識ある方も沢山いらっしゃるのでほっとします。」

「先日、うちに来る生協さんのマスクがボロボロだったので数枚だけど差し上げたら、こちらが驚いてしまうほどすごく喜んでくれて…本当に頭が下がります。」

「知り合いのスーパーの店員さんも言ってた。こういう状況だからこそ、お客さんからの『ありがとう』の一言が本当にしみるって。」

「なんてこった…!心をすり減らしながら働いてくださって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。」

「胸がギュッとなりました。生協さん、宅配の人、みんなギリギリのところで頑張ってるんですよね。」

「私もコープさんが来た時はなるべく笑顔で『いつもありがとうございます』って感謝の気持ちを伝えるようにしてます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

この辛い状況の中、 私たちのために働いてくださってる人がいることを、決して忘れないようにしなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 可愛くて悶絶・・・とあるママのぜひ2~3歳児に教えてあげて欲しいことに共感の声

  • とあるママの『炎上覚悟』の子育て法に「うちも似たような感じ」「ホッとした」など様々な声

  • この言葉に救われた!偏食で少食な子どもに頭を抱えていたけど・・・

  • 半額シールの貼られたお肉をカゴに入れたら…知らない人からのひと言に「えっ!?」

  • 家に6万円入れないと食事を食べさせないという両親に激怒!「考えられなくないですか?」

  • この一言で万事解決!?もしもこの人が子育て支援政策のトップに行ってくれたら・・・