1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 書店で本を4冊購入した1人の中学生。支払いに出された5千円札が尊すぎる・・・

書店で本を4冊購入した1人の中学生。支払いに出された5千円札が尊すぎる・・・

店内をゆっくり見て、本を4冊購入していった中学生。

会計をしている時に少し話をしたところ・・・

このように語ったそうです。

装丁家になりたくて

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ブックマンション(本棚と運営をシェアするシェア本屋) (@BookMansion) さん。

この5千円札をそっとよけたのは、お釣り用のお札として使用するのがはばかられたからなんだそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「このお話がもはや小説みたいですね。」

「三つ折りの新札はお年玉でしょうか? 素敵な中学生ですね。」

「紙の本を紙のお金で買う。なんだか感慨深いですね。」

「作家ではなく装丁家になりたいっていうのが素敵!紙による出版を守っていかなければなりませんね。」

「同じお金でも重みが違いますね。いかに大切に投資してるかがよく分かります。」

「書籍類のデジタル化が進んでいる中、個人的に紙で読みたい派なのでなんだか勝手に嬉しいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これから色んな本をたくさん読んで、ぜひ夢を叶えてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 中学生の息子がハマってるゲームをやめさせたいという母親。心配なのは分かるけれど・・・

  • 忘年会から涙目で帰宅した夫。その理由に「よく言った」「素敵な職場」の声

  • 夫に『子守り』を頼んで1人で外出した妻。その結果…帰宅後の光景に絶句!

  • 友達に何か言われるとすぐに泣いていた息子。心配した母が褒めまくって育てた結果・・・

  • 『怖い奥さん』を理由に上司の誘いを断る部下たち。でも実は・・・

  • 母親を無視して育児をする義母。できるだけ母乳を飲ませたいって言ってるのに・・・