1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 友達に何か言われるとすぐに泣いていた息子。心配した母が褒めまくって育てた結果・・・

友達に何か言われるとすぐに泣いていた息子。心配した母が褒めまくって育てた結果・・・

保育園のころ、お友達に何か言われるとすぐに泣いていた息子。

自己肯定感を高めるためにも、褒めて褒めて褒めまくって育てた結果・・・

今ではこんな風になったそうです。

最高にポジティブ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  maru000 (@maru000ga)さん。

息子くんのポジティブ、最高です!(笑)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「わかります。さじ加減って難しいですよねw」

「必要な場面で厳しさがあれば、褒め過ぎくらいでちょうどいいと思うよw」

「素敵!うちの子もこのくらいのメンタルに育てたいです(`・ω・´)」

「褒めすぎ=精神力に繋がってると思います。ゆくゆくは褒める人に育つと思うのでプラスの影響しかないと思います。」

「めちゃめちゃわかります。 大丈夫!うちの息子はかっこいいって褒めちぎったら俺様ツンデレ男子になりました。」

「しあわせならイイのだw」

といったコメントが寄せられていました。

 

褒められることで、自分に自信をつけた息子くん。

これからの成長が楽しみですね。(*´艸`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • カレーを食べに行っただけなのに!やさしい世界に「最高!」の声

  • 欲しい人続出の『ガチャガチャ』のおもちゃ。押すのが好きな子どもに最高かも!

  • 納豆嫌いでもこれならイケる?コメント殺到の『納豆をおいしく食べるレシピ』

  • 「サンタの正体は親なんじゃないか?」問題。息子と娘が長い議論の末、導きだした答えは・・・

  • 妻の言う『1人の時間が欲しい』とは・・・その真意に共感の声続出

  • お正月休みの過ごし方で妻と大喧嘩した夫。「ディズニーランドくらい専業主婦が連れてけ!」