1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

育児相談を見ていると腹が立つというママ。「選択ミスしたお前が悪いんだろ!」

はじめての育児、思い通りにいかないことについイライラしてしまうことってあると思います。

でも、ママだって人間ですし子どもによって性格も違うので・・・

選択ミスしたお前が悪い!?

 

育児相談の書き込みを見ていると、何だか腹が立つという投稿者さん。

具体的にどんな書き込みに腹が立つのかというと、

・旦那が育児に協力的じゃない

・0歳の赤ちゃんの夜泣きの対応にイライラする

・赤ちゃんに怒鳴ったり当たってしまう

などだそうです。

投稿者さんに言わせれば、

旦那に関しては、お前がその旦那を選んだんだから選択ミスしたお前が悪いんだろと思うし

赤ちゃんも泣くのが当たり前だし まだ生まれて数ヶ月の何も分からない子に怒鳴ったりイライラしても意味ない

また、子どもの今後の成長に悪影響なのは間違いないのに、なぜ気づかないのかと不思議に思うそう。

現在、投稿者さんには9ヶ月のお子さんがおられるそうですが、

私は旦那の選択に間違いは無いし、赤ちゃんも低月齢からネントレしてました。

新生児期には多少夜泣きもあったものの、それ以降はほぼ夜泣きすることもないと言います。

夜中何度も目を覚ますけど、泣かずに勝手に寝てくれます。

そのため、投稿者さんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こう思うと楽になれそう!挨拶をしてもまったく返してくれない人には・・・

  • 『さん』と『ちゃん』の違いを問う2歳児。母が「ちゃんは仲良しの人にしか使わないかなぁ」と答えたら…

  • だから母子家庭の貧困率が高いんだよ・・・シングルマザーの切実な悩みに共感の声多数

  • 「〇〇なら責任持って家事育児は完璧にしろ」…って、どれだけサイコパスなんだ!

  • 子どもの成績不振にガミガミ言ってたら登校拒否気味に・・・男子小学生ママの話が心に刺さる

  • 「これならOKだよね」宗教上の理由により学校で『クリスマス会』が出来ないことを伝えると・・・