1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児をしない夫に「子どもが出て行ったら夫婦の生活に戻る」と言われた妻の答えは…

育児をしない夫に「子どもが出て行ったら夫婦の生活に戻る」と言われた妻の答えは…

子どもが独立した後、育児に全く協力してこなかった夫との生活について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

溝は深い

そうつぶやくのは、Xユーザーの  豪雨のマーチ (@sunny_rain2021)さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「子育てを一緒にした夫なら、巣立った後も思い出話出来るけど…してなかったらあの時こうだったと怒りが 再熱して穏やかな暮らしなんて 夢のまた夢。」

「そこら辺のホラーより1億倍怖いですね…うちの夫もそう思っているのかな…怖い怖い怖い怖い…」

「うちも同じような話をしてました。ほんとゾッとしますよね。 子どもが出てったら、あなたは一人で生きていくの。私も楽しく一人で生きて行くの!!と今、自分に誓ってます。」

「あー、すごい分かります。私も夫が『子どもが独立したらこの家で2人は広すぎるなあ』と言った時に『…….え?』となりました。そして子どもが独立したら解散、と自然と決めてた自分に気づきましたねえ。」

「逆に、僕の近くには子どもが成長して独り立ちしたら妻と別れるため、その時に払う解決金をコツコツ貯めてる夫がいます。」

「まあ普通に考えて、大変な時にスルーしてたくせに当然のようにこの先の未来もパートナーが隣にいるわけないんよな。 大事な時に逃げると後々大きなツケを払わないといけなくなる。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもが巣立った後の夫婦生活を考えているなら、今きちんと、相手を大事に行動してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • じわじわくるw大喧嘩をやめない姉妹、ママが外に追い出そうとしたらまさかのお願い!

  • 反抗期に突入した小学校5年生の息子。「食いてぇパンがねぇ!!」と怒り狂いながら母にしたのは・・・

  • 夫『女心って難しい』妻に「田中みな実って可愛いよなぁ」と言ったら・・・

  • 保育士を執拗に怒鳴り入り口を塞ぐ保護者。それを目撃した夫は・・・

  • プライベートなことをしきりに聞いてくる園児のお父さん。今までは笑顔で対応していたけど・・・

  • 夫から急にパートに出るよう言われた妻「なんでパートに出る必要があるの?」