1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもに「人に迷惑かけちゃダメ!」と教える日本。それに対してインドでは・・・

子どもに「人に迷惑かけちゃダメ!」と教える日本。それに対してインドでは・・・

どんなことでも、『周囲への配慮を欠かさないこと』がひとつの美徳とされている日本。

なので子どもには、日頃から人に迷惑をかけないよう教えている方も多いと思います。

ですがそれに対してインドでは、子どもにこのように教えているのだそうです。

人に迷惑かけちゃダメ!ではなく

そうつぶやくのは、 心理カウンセラーのお仕事をされているTwitterユーザーの masa (@masa_counselor) さん。

人に迷惑かけるのはダメですが、 誰もが知らないうちにどこかで人に迷惑かけてるのだから、 あらゆるモノに感謝しながら生きていきたいと言います。

 

スポンサードリンク

どちらが正解とかではないけど…

このツイートを読んだ方からは、

「子どもがもう10歳と8歳なんですが、今からでもそう教えていこうと思います。(ペコリ)」

「私も人に親切にすることができたら『自分の家族が知らない間に受けてきた親切の恩返し』だと思ってます。実際それで私がいい気分になれますからね。」

「私は『迷惑をかけるな』ではなく『誰かに迷惑をかけた分、人に優しくお返しができる人になりな』と息子には教えたいです。」

「なるほど!奥が深いですね。当たり前のこと忘れないよう感謝の気持ちで生きましょう!」

といったコメントの他に、

「これ、受け取り手によっては『他人の迷惑を許してるんだから自分も人に迷惑をかけてもいい』って履き違える奴もいるから困るんだよね。」

「”人に迷惑をかけないよう頑張ったけど迷惑をかけてしまった”はわかるけど、迷惑かけていい、または誰かがなんとかしてくれる前提の考えは違うと思う。」

といったコメントも寄せられていました。

 

『人に迷惑かけちゃダメ!』と教える日本と、『お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい』と教えるインド。

どちらが正解ということではないですが、『お互い様』と『感謝』の心は常に持っていたいのもですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • アレクサが暴走ww友人宅で「アレクサ民謡かけて、音量最大」って言ったら・・・

  • その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」

  • 6歳児に「大声を出したくなったら『〇〇』と叫びなさい」と指導した夫。その結果・・・

  • 「料理する時…」続く言葉に共感する人続出!

  • まずはこっちを思いやって?保健師に相談して逆にしんどくなって帰ってくるママ多すぎなんだけど

  • 素麺をゆでていた妻に「暑いと言うな」と言ったらキレてきました。キレるほどのことですか?