1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『意味がわかると怖い話』新学期、母がJK娘のお弁当を作ろうとしたら・・・

『意味がわかると怖い話』新学期、母がJK娘のお弁当を作ろうとしたら・・・

新学期が始まり、お弁当を作ろうとしたお母さん。

すると、娘さんが背後に現れ・・・

この告白は怖すぎです。

意味がわかると怖い話

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  izumo🇯🇵🦐TMF【🌅帝國民№9】 (@Izumiru22miru) さん。

ちなみに、そのお弁当箱は、目を瞑りマスクをして蓋を開け、即洗ってハイターでつけ置き除菌したそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「あかん。それはもうあかん。 俺だったら買い直しちゃう。。。」

「弁当箱という名のパンドラの箱……」

「お弁当箱の中… 青カビ、黒カビ…私なら開ける勇気ないかも。」

「恐怖と笑いが同時に来たwww」

「それ、うちの36歳になる長女がやらかしてたのでそっと捨てました。」

「高校時代、毎日のように やらかしておりました。今更ですが母に心の中で 謝っておきたいと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

放置すると、とんでもない事になる食べ終わった後のお弁当箱。

毎日お弁当を持参する人は、帰宅後すぐに出すか洗うようにしてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 担任『お弁当を持たせてください。無理ならパンを買って現物支給を』親の愛情云々の話かと思いきや・・・

  • 2歳息子の寝かしつけ前に「パフェ食べたい」と夫の前でつぶやいたら…

  • 『それはあかんやつ!』いつもより早く診察が終わったおばあさんに「今日はご機嫌ですね」と声をかけた結果・・・

  • コロナ渦により『学校への欠席連絡』が効率よくなった小学校。その変化の早さに保護者は・・・

  • 小3長男の『お母さんは僕を産む前は…』に続く言葉に父、「この質問は深い…!」

  • スタバの新作♡ピーチインピーチフラペチーノおすすめカスタマイズ